白菜の中華風甘酢漬け(ラパーツァイ)

桃屋レシピ @momoya_1920
シャキシャキ白菜にレモンの酸味がおいしくマッチ。すっきりさっぱり、箸休めの小鉢にオススメです。作りおきにも!
このレシピの生い立ち
桃屋「キムチの素」があれば、白菜などついつい余ってしまう食材も新しいおいしさに!すっきりレモンの酸味とキムチが好相性。ごま油をジュッとかけて味をなじませます。
白菜の中華風甘酢漬け(ラパーツァイ)
シャキシャキ白菜にレモンの酸味がおいしくマッチ。すっきりさっぱり、箸休めの小鉢にオススメです。作りおきにも!
このレシピの生い立ち
桃屋「キムチの素」があれば、白菜などついつい余ってしまう食材も新しいおいしさに!すっきりレモンの酸味とキムチが好相性。ごま油をジュッとかけて味をなじませます。
作り方
- 1
今回は、桃屋「キムチの素」を使います。
- 2
白菜は4cm長さのやや太めのせん切りにする。
- 3
<2>に塩をふって少しもみ、10分ほどおいたらさらによくもみ、さっと洗ってしっかり絞る。
- 4
ピーナッツを粗みじん切りにして耐熱ボウルに入れ、<3>、【A】を入れてよく混ぜる。
- 5
小さいフライパンにごま油を入れて2分ほど弱火で熱し、<4>にジュッと回しかけてよく混ぜる。
- 6
器に盛り、小さめのいちょう切りにしたレモンと、ちぎった青じそを散らす。
コツ・ポイント
粗みじん切りにしたピーナッツで、食感をプラス。キムチ、レモンの風味ともよく合います。余ったら保存容器に入れて、冷蔵庫で4~5日保存OK!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18849546