だし巻き卵

ワタルradiant @cook_40109108
みんなが大好きなだし巻き卵。時々リクエストが入ります。
このレシピの生い立ち
学生の時、京都老舗の物産展で買ってきた、だし巻き卵の味が忘れられず、それから毎日2か月間焼き続けて修得しました。(おかげでテフロンの卵焼きはダメになってしまいました)
だし巻き卵
みんなが大好きなだし巻き卵。時々リクエストが入ります。
このレシピの生い立ち
学生の時、京都老舗の物産展で買ってきた、だし巻き卵の味が忘れられず、それから毎日2か月間焼き続けて修得しました。(おかげでテフロンの卵焼きはダメになってしまいました)
作り方
- 1
だしは、砂糖が溶けにくいのであらかじめ混ぜておきます。
- 2
卵焼きは銅製がおすすめです。よく温め油をなじませておきます。
- 3
卵にだしを入れ、箸でよく混ぜます。
- 4
畳んだティッシュペーパーなどで毎回油を引きながら、お玉1杯分くらいの量(薄焼き卵より少し厚め)を焼いていきます。
- 5
卵は、卵焼きの向こう側から手前に巻いていきます。
- 6
卵焼きの向こう側に油を引き、巻いた卵を向こう側に戻して手前にも油を引きます。
- 7
お玉1杯分くらいの量を焼いていきます。
5~7をだいたい5回くらい繰り返します。
コツ・ポイント
火力は強火~中火ですが、卵が焦げないように卵焼きを火から離して火力調節してください。
※鍋を火から離すと弱火になってしまうセンサー付きのコンロの場合には、センサーをOFFにしてください。
弱火で火を入れると硬い卵焼きになってしまいます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18849830