チキンの南蛮漬

クックS8NIK4☆
クックS8NIK4☆ @cook_40120735

下味不要!ひとり1枚ガッツリいただきます^o^
このレシピの生い立ち
できたてはもちろん作り置きでも美味しいので便利な主食メニュー♪糖質オフダイエットメニュー模索中のため編集しました、つけダレ(醤油と砂糖)減らしてみたけど糖質気になります(^^;;

チキンの南蛮漬

下味不要!ひとり1枚ガッツリいただきます^o^
このレシピの生い立ち
できたてはもちろん作り置きでも美味しいので便利な主食メニュー♪糖質オフダイエットメニュー模索中のため編集しました、つけダレ(醤油と砂糖)減らしてみたけど糖質気になります(^^;;

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鳥もも肉(小さめ) 2枚
  2. 小麦粉 適量
  3. 揚げ油少なめ 適量
  4. 玉ねぎ 1/2個
  5. *醤油 大さじ4〜5
  6. *酢 大さじ3〜4
  7. *砂糖 大さじ2〜3
  8. *水 大さじ3〜4
  9. 赤唐辛子 お好みで

作り方

  1. 1

    鳥肉は余分な皮や黄色い脂部分、硬い筋は取り除き、厚みを整えて、全体に小麦粉をまぶし、余分な粉をはらいおとします

  2. 2

    大きめの平皿に*印の調味料をよく溶かし、タネをとった唐辛子、玉ねぎ薄切りを入れておく。

  3. 3

    フライパンに浅めの油を熱し、皮目を下にして入れ、フタをして、両面こんがりきつね色になるまでじっくり揚げる(途中上下返す)

  4. 4

    中まで火が通ったら、一度ペーパータオルの上で油をきってから。

  5. 5

    2のたれに漬けます。漬ける時間が長いほど味が濃くなるので、お好みで時間を調整してください。たれに漬けてすぐ食べれます。

  6. 6

    盛り付け)鳥肉を一旦まな板に取り出して適当な大きさに切ってから、玉ねぎをのせ供します。

コツ・ポイント

皮がパリッとなるまで揚げる。フタの内側に水分がつくので、ペーパータオルで拭いて、はねないように注意!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックS8NIK4☆
クックS8NIK4☆ @cook_40120735
に公開
ふたりの娘たちにママの味を残しておきたいと思ったのがクックパッドを始めたきっかけです。簡単で分かりやすいレシピを集めました。塩分控えめでヘルシーな料理を心がけています。
もっと読む

似たレシピ