とうふグラタン〜油麩とほうれん草〜

おちかはん
おちかはん @cook_40190919

甘辛く煮たお麩とほうれん草。
それに豆腐ホワイトソースをかけた、ヘルシーなグラタンです。
このレシピの生い立ち
油麩を消費したくて、、、
ほうれん草と一緒に煮ると美味しいと聞いて、それだけで食べようかなと思っていたら、期限の近い豆腐を発見してしまいました。

とうふグラタン〜油麩とほうれん草〜

甘辛く煮たお麩とほうれん草。
それに豆腐ホワイトソースをかけた、ヘルシーなグラタンです。
このレシピの生い立ち
油麩を消費したくて、、、
ほうれん草と一緒に煮ると美味しいと聞いて、それだけで食べようかなと思っていたら、期限の近い豆腐を発見してしまいました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 油麩(麩) 10センチ
  2. ほうれん草 袋の半分くらい
  3. ネギの青い部分 10センチ
  4. めんつゆ 100cc
  5. 200cc
  6. 豆腐 150g
  7. 味噌 大さじ1
  8. 牛乳(豆乳) 大さじ3
  9. チーズ 適量

作り方

  1. 1

    豆腐をよく水切りします。
    油麩(麩)とほうれん草とネギは、ひと口大にカットします。

  2. 2

    鍋に、めんつゆと水を入れて、
    油麩(麩)とほうれん草をくたくたになるまで煮ます。

  3. 3

    煮ている間に、
    水切りした豆腐をボウルに開けてよく混ぜます。

  4. 4

    よく混ぜたら、味噌と牛乳(豆乳)を加えて混ぜます。
    豆腐ホワイトソース完成。

  5. 5

    耐熱皿に、煮えた麩とほうれん草を入れます。
    このとき、汁気が皿に出ていたらホワイトソースを乗せる前に省きます。

  6. 6

    切ったネギ、豆腐ホワイトソース、チーズを乗せます。
    ちょっと余っていたベビーホタテもひとつ乗せました(笑)

  7. 7

    オーブンを250度に余熱し、10〜15分焼きます。
    チーズがとろけるくらいに、様子を見ながら時間は調整してください。

  8. 8

    完成!パセリがある方は、かけてみてください。それなりに見えます。

コツ・ポイント

ネギは彩りのために青い部分を使いましたが、白い部分でもオッケーです。もはや無くてもいいです。

豆腐ホワイトソースは少なめの分量なので、チーズは多く乗せたほうがいいかも。今回は油麩を使いましたが普通のお麩でも問題ないです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おちかはん
おちかはん @cook_40190919
に公開
岩手に住んで10年にになるパート主婦です。主人(くまさん)のダイエットをきっかけに野菜生活に目覚めました。いかに献立にバランスよく野菜を取り入れるか、日々考えながら楽しく料理しています。最近はパンやお菓子も習っています。
もっと読む

似たレシピ