野菜のピクルスの海苔巻き

guzavie
guzavie @cook_40127434

塩麹の甘さだけでつくった簡単なピクルスです。海苔がいい香り、野菜だけのお寿司。
毎回、あるだけ食べてしまいます。

このレシピの生い立ち
台湾素食料理の店で知った海苔巻き、ピクルスは普段通りに作りました。
久しぶりに作って美味しかったので、教えてくださった方に伝えたらご本人はこのレシピを忘れていました。オリジナル料理だそうです。
思い出したのでまた作ると喜んで下さいました。

野菜のピクルスの海苔巻き

塩麹の甘さだけでつくった簡単なピクルスです。海苔がいい香り、野菜だけのお寿司。
毎回、あるだけ食べてしまいます。

このレシピの生い立ち
台湾素食料理の店で知った海苔巻き、ピクルスは普段通りに作りました。
久しぶりに作って美味しかったので、教えてくださった方に伝えたらご本人はこのレシピを忘れていました。オリジナル料理だそうです。
思い出したのでまた作ると喜んで下さいました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 人参 1本
  2. 大根 人参と同じ量
  3. 胡瓜 1本
  4. 塩麹 適量
  5. 適量
  6. 2個
  7. 海苔 3枚
  8. 白ごま 少々
  9. マヨネーズ 少々

作り方

  1. 1

    大根人参を1㎝角の細切り、胡瓜は4等分にして、塩麹を混ぜて、ジップロックに入れ一日おきます。

  2. 2

    1から出た水を捨てて、ひたひたの酢をいれ、また、冷蔵庫に入れておきます。2~3日で薄味の美味しいピクルスができています。

  3. 3

    卵に塩麹を少々をいれて、少し厚めの卵焼きを作ります。焦げない程度によく焼きます。

  4. 4

    卵焼きも、野菜と同じように切ります。
    野菜の水気をよくふき取ります。

  5. 5

    海苔に4を巻いていきます。このとき白ごまを少しふりかけます。
    海苔の内側の端にマヨネーズを塗り、止めます。

  6. 6

    「山形のだし」で軍艦巻きを作りました。
    レシピID : 19727184

  7. 7

    他にも色々な野菜をつけています。
    セロリ、カリフラワー、ホワイトアスパラガス、春ごぼう、ベビーコーン、ピーマン、うど等。

コツ・ポイント

海苔を止める少量のマヨネーズと卵焼きがいい役割をしています。
ピクルスに砂糖を入れませんでしたが、塩麹と野菜で結構甘さが出ています。
適当につくるピクルスですが失敗することはなく、サンドイッチや、肉料理の付け合わせに便利です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
guzavie
guzavie @cook_40127434
に公開
四六時中レシピを考えていて、しょっちゅう夢も見ます。子供の頃から料理が好きで、うっかりしていたらとっくに古希をスルーしていました。毎日料理が出来ることと、お酒が飲めることに、心底感謝しています。AIが出来ないようなレシピを思いつきたいなと思います。https://pin.it/rEUY0v5https://www.instagram.com/guzavie/
もっと読む

似たレシピ