きつねうどんと稲荷のおあげさん

モカシナ @cook_40037307
お好みの煮込み加減で そのまま食べても うどんのトッピングにもお稲荷さんにも使える便利な油揚げです。
このレシピの生い立ち
良く作る便利なメニューです
きつねうどんと稲荷のおあげさん
お好みの煮込み加減で そのまま食べても うどんのトッピングにもお稲荷さんにも使える便利な油揚げです。
このレシピの生い立ち
良く作る便利なメニューです
作り方
- 1
油揚げは手で開いて袋状にしておきます。(開きにくい場合はお箸でコロコロしてくださ)
- 2
1の油揚げを沸騰したお湯で1分ほどしっかり茹でて油ヌキをします。
- 3
お鍋に2の油揚げをなるべく広げて並べま◎の調味料と水100ccを入れて落し蓋をしてコトコト煮ます。
- 4
お好みの加減まで煮込みます。
うどんの揚げはつゆ多め・お寿司の揚げはしっかり煮込む・・・ナド
コツ・ポイント
油揚げは一度冷凍して解凍した物を使うと開きやすい気がします。
できた揚げは煮汁と一緒に冷凍もできます。
※油揚げは地元でポピュラーな四角い物を使ってます長方形の物ではありません・・・
似たレシピ
-
きつねうどんいなり きつねうどんいなり
最近、油揚げをよく使っているのですが、ふと思い立ち、油揚げの袋にうどんを詰めてめんつゆ、薬味をかけ、ワンハンドで食べられる、いなり寿司のようなきつねうどんを作ってみました!ただし、温かいきつねうどんではなく、いなり寿司に寄せて、冷たいおうどんです。まあ、汁の少ない冷製きつねうどんのようなものなので、だいたい想像できる味かとは思いますが、故に安定の美味しさです!甘じょっぱく煮込んだ油揚げはもちろんおうどんによく合います!また、私の住む地方では、和がらしを付けたいなり寿司が好まれているのですが、こちらも和がらしがベストマッチ!パクっと片手で食べれますし、風変わりなので見た目も映える!こちらもおススメなきつねうどんですよ☆ 平中なごん -
■簡単お弁当■いなり油あげ☆きつねうどん ■簡単お弁当■いなり油あげ☆きつねうどん
じゅんわり油あげ☆ご飯にもお酒にも◎そのままおかずはもちろん、うどんやおそば、いなり寿司にも、色々使えます♪冷凍保存可☆ あお3150 -
きつねうどんのあげ・そばや稲荷寿司にも♪ きつねうどんのあげ・そばや稲荷寿司にも♪
じゅんわりと味のしみたお揚げさんは美味しいですよね♪うどんだけでなく、そばや稲荷寿司にもオススメです(o'∀')b ひろ*hiro* -
きつねうどん お稲荷さんに 味付き油揚げ きつねうどん お稲荷さんに 味付き油揚げ
話題入り感謝!きつねうどんや、お稲荷さん用に、簡単で直ぐに出来る、味付け油揚げです!甘辛、美味しいです(^-^)♡ 331ミミイ -
いなり揚げ★いなり寿司やきつねうどんに いなり揚げ★いなり寿司やきつねうどんに
大量に作って冷蔵、冷凍保存★ご飯をつめていなり寿司♪おうどんに乗せてきつねうどん♪お酒のツマミにも(*´ω`*)結城真珠
-
-
-
-
超簡単☆甘〜い!お稲荷さんのきつねうどん 超簡単☆甘〜い!お稲荷さんのきつねうどん
油揚げを別に甘〜く煮てお稲荷さん風の味付けにしました!ジューシーな甘〜いお揚げがたっぷりのきつねうどんを召し上がれ〜☆ あけぼしたびと -
簡単!きつねうどん・油揚・あげ・いなり♪ 簡単!きつねうどん・油揚・あげ・いなり♪
みるく茶さん 、つくれぽありがとう!軽い昼食・ランチ・夜食に少し多めに作って、冷凍保存すると便利!電子レンジを使って2分+1分温めます。レシピ訂正しました。(2016年4月7日)#きつねうどん #油揚げ #あげ #いなり #きつね 漢方薬のタカキ大林店 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18862347