売ってるすり身を使ってお手軽丸天ぷら~♪

つかけい
つかけい @cook_40022274

自家製の丸天(てんぷら)は作り立てで美味!スーパーで手に入るすり身を使えばもっと簡単に!魚を食べない子も食べる子も大好き
このレシピの生い立ち
自作レシピの丸天をもっと簡単にしたもの。

売ってるすり身を使ってお手軽丸天ぷら~♪

自家製の丸天(てんぷら)は作り立てで美味!スーパーで手に入るすり身を使えばもっと簡単に!魚を食べない子も食べる子も大好き
このレシピの生い立ち
自作レシピの丸天をもっと簡単にしたもの。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8枚分
  1. 魚のすり身 白身や青魚のものを約200g
  2. 味付きすり身(1つ100gのもの) 2種類または1種類を2つ
  3. 卵の白身 MかLサイズ1個分
  4. ひとつまみ
  5. にんじん 1/2本
  6. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    写真のすり身はサワラ、エビ、アマダイのすり身。
    白身魚の方が臭みが出なくていいと思います。

  2. 2

    三種のすり身を良く混ぜ合わせる。

  3. 3

    よく混ざったら白身を加えてまた良く混ぜ合わせる。*すり身に白身が混ざりにくいがしっかり混ぜておく。

  4. 4

    白身が混ざったら塩も加えてよく混ぜ、5mm角に切ったにんじんも加えてよく混ぜる。

  5. 5

    角切りしたクッキングシートに丸く、平たく乗せてフライパンなどに揚げ油を用意。

  6. 6

    160~170度の低めの油できつね色になるまでじっくり揚げる。

  7. 7

    網などに上げて、油気をよくきる。

コツ・ポイント

自分ちの手作りは子供も良く食べてくれます!舅、姑にも好評です!作りたてはとにかく美味しい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
つかけい
つかけい @cook_40022274
に公開
とにかく時間が出来ればパンを焼いてしまいます。https://www.youtube.com/channel/UCZ8OFAWjHeNdzIQynnBOlyQパン作りのお供に動画もどうぞ☆パン作りの楽しさを広めたい!・・・最近、パンレシピにばかりこだわらず載せてもいます^^;やっと移行出来ましたが以前の記事が移せなかったのが残念でなりません(泣)
もっと読む

似たレシピ