売ってるすり身を使ってお手軽丸天ぷら~♪

つかけい @cook_40022274
自家製の丸天(てんぷら)は作り立てで美味!スーパーで手に入るすり身を使えばもっと簡単に!魚を食べない子も食べる子も大好き
このレシピの生い立ち
自作レシピの丸天をもっと簡単にしたもの。
売ってるすり身を使ってお手軽丸天ぷら~♪
自家製の丸天(てんぷら)は作り立てで美味!スーパーで手に入るすり身を使えばもっと簡単に!魚を食べない子も食べる子も大好き
このレシピの生い立ち
自作レシピの丸天をもっと簡単にしたもの。
作り方
- 1
写真のすり身はサワラ、エビ、アマダイのすり身。
白身魚の方が臭みが出なくていいと思います。 - 2
三種のすり身を良く混ぜ合わせる。
- 3
よく混ざったら白身を加えてまた良く混ぜ合わせる。*すり身に白身が混ざりにくいがしっかり混ぜておく。
- 4
白身が混ざったら塩も加えてよく混ぜ、5mm角に切ったにんじんも加えてよく混ぜる。
- 5
角切りしたクッキングシートに丸く、平たく乗せてフライパンなどに揚げ油を用意。
- 6
160~170度の低めの油できつね色になるまでじっくり揚げる。
- 7
網などに上げて、油気をよくきる。
コツ・ポイント
自分ちの手作りは子供も良く食べてくれます!舅、姑にも好評です!作りたてはとにかく美味しい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
沖縄てんぷら 魚 にんじん さつまいも! 沖縄てんぷら 魚 にんじん さつまいも!
沖縄天ぷらは、イギリスのフィッシュ&チップに似てふっくら厚めの衣が特徴。野菜も魚の天ぷらも ウスターソースをつけて! Little Darling
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18862949