ワインのお供に♪おしゃれ&簡単カプレーゼ

maisfree
maisfree @cook_40123316

新鮮なトマトとバジルと生モッツァレラチーズがあれば完璧。こっちじゃカプリーズといわれてますがカプレーゼなんですね。笑 
このレシピの生い立ち
スーパーでトマトがあまりにもおいしそうだったので、カプレーゼでフレッシュに食べよう!と決まり・・・

ワインのお供に♪おしゃれ&簡単カプレーゼ

新鮮なトマトとバジルと生モッツァレラチーズがあれば完璧。こっちじゃカプリーズといわれてますがカプレーゼなんですね。笑 
このレシピの生い立ち
スーパーでトマトがあまりにもおいしそうだったので、カプレーゼでフレッシュに食べよう!と決まり・・・

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3-4人分
  1. トマト 大2個、中3個
  2. モッツァレラチーズ およそ300g
  3. バジルの葉 15~20枚ほど
  4. シーソルト 適量
  5. ブラックペッパー(荒挽き) 適量
  6. オリーブオイル 適量

作り方

  1. 1

    トマトは洗って7~8㍉の薄さに切る。バジルは香りを保つために洗わない方がいいそうですが気になる方は軽く洗って水気を取る。

  2. 2

    生モッツァレラチーズも水気をとってトマトと同じ薄さにスライス。

  3. 3

    トマト→チーズ→バジルの順でプレートに並べます。色が映えるように!

  4. 4

    シーソルトは手でつまみ全体にまんべんなく振る。ブラックペッパーは振りすぎに注意しながら少量全体に振る。

  5. 5

    オリーブオイルは全体に一周さらりと振る。あまり振りすぎないように注意。

コツ・ポイント

新鮮な材料とワインさえあればもう完璧です☆簡単なのに料理上手と言われること間違いなし。笑 バルサミコ酢がお好きな方はオリーブオイルのあとにさらっとかけてもおいしいです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
maisfree
maisfree @cook_40123316
に公開
アメリカのマサチューセッツ州ボストンで免疫学研究中。Cookpadのおかげで毎晩料理が楽しくなりました♪よろしくお願いしますー☆
もっと読む

似たレシピ