短時間で大根の煮物

たっぷん☆
たっぷん☆ @cook_40127232

時間のない時でも、しっかりと大根に味がしみて美味しいです。
このレシピの生い立ち
仕事から帰って時間のない時でも煮物が食べたくて大根を下ゆでしないでレンジで加熱したら短時間で出来上がり味もしみてて楽でした。

短時間で大根の煮物

時間のない時でも、しっかりと大根に味がしみて美味しいです。
このレシピの生い立ち
仕事から帰って時間のない時でも煮物が食べたくて大根を下ゆでしないでレンジで加熱したら短時間で出来上がり味もしみてて楽でした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 大根 1/2~1/3本
  2. 油揚げ 2枚
  3. 万願寺唐辛子(甘とう) 1袋(5本入っていました)
  4. めんつゆ 記載通りの希釈で200ml
  5. みりん 大さじ1.5

作り方

  1. 1

    大根は1.5cmのややいちょう薄切りに。
    万願寺唐辛子は3cmの斜め切りに。
    油揚げは三角の一口大に切る。

  2. 2

    大根を皿に入れ、小量の水と一緒にラップをして600w5分加熱する。ラップをしたまま蒸らす。

  3. 3

    鍋に全ての材料を入れて中火で10分~15分。キッチンペーパーで落し蓋の変わりにすると途中混ぜなくても大丈夫です。

  4. 4

    万願寺唐辛子が無い場合はしし唐でも入れなくても大丈夫ですよ。

コツ・ポイント

先にレンジで大根を加熱しておくと早く味がしみて
短時間で煮物が出来ます。大根をいつもより薄めに切ること位でしょうか・・・コツは特にありません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
たっぷん☆
たっぷん☆ @cook_40127232
に公開
簡単で美味しい手抜き料理を作るのが好きです。
もっと読む

似たレシピ