作り方
- 1
材料を切る。
- 2
耐熱皿に鶏肉の皮を上にして置き、【タレ】を入れる。
- 3
ラップをして電子レンジ600Wで10分加熱。途中ラップが膨らんで破裂しそうだったら、いったん止めて空気を抜く。
- 4
鶏肉の裏を見て、火が通っていなければ再加熱。(写真は火が通った状態)
- 5
小ネギとレモンを散らして完成。このまま食卓に出して、みんなの前でナイフフォークで一口大に切ってあげると、食欲そそって◎
- 6
サーバースプーンを置いて、タレと小ネギも一緒によそうといいです。
- 7
タレは醤油:酒は1:1で計算してください。
コツ・ポイント
電子レンジのスチームを使えば、時間はかかる(30分くらい)けどよりふっくらできます。美味しさを追求するか、早さを取るか(*^^*)《注:スチームの場合、ラップをするかはお使いの機種に従って下さい》
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
レンジで簡単!蒸し鶏のレモンねぎ醤油かけ レンジで簡単!蒸し鶏のレモンねぎ醤油かけ
動画・レシピ本☆2回目話題入り感謝☆つくれぽ850件☆レンジ調理で簡単!レモン醤油でさっぱり♪暑い日の家事が楽チンレンジ調理で簡単な、蒸し鶏レシピをご紹介します〜✨️作り方はとっても簡単!鶏もも肉はレンジで4分、蒸し汁を利用してねぎだれを作ってかけるだけ^^*レンジで蒸した鶏肉はしっとり柔かぁ〜♥️鶏肉の旨味たっぷりなのに、レモン醤油でさっぱりなたれで、とっても美味しく頂けます😋 sachi825 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18876528