簡単☆塩麹鶏胸肉と人参のロール蒸し焼き

yukkunon
yukkunon @cook_40063418

鶏胸肉が塩麹で美味しくなります。
お弁当にも。
このレシピの生い立ち
最初、鶏もも肉に塩麹を使っていました。胸肉は、お料理のイメージがわかなくて、あまり使っていませんでしたが、お値段も安く、家計にやさしいので、作ってみました。

簡単☆塩麹鶏胸肉と人参のロール蒸し焼き

鶏胸肉が塩麹で美味しくなります。
お弁当にも。
このレシピの生い立ち
最初、鶏もも肉に塩麹を使っていました。胸肉は、お料理のイメージがわかなくて、あまり使っていませんでしたが、お値段も安く、家計にやさしいので、作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏胸肉 2枚
  2. 人参 インゲンなど 適宜
  3. 塩麹 大さじ2
  4. 胡椒 少々
  5. アルミホイル 適宜

作り方

  1. 1

    鶏胸肉は、厚い部分に包丁を入れて開くようにして、厚さを均等にします。

  2. 2

    鶏胸肉に塩麹を塗って馴染ませて、一晩冷蔵庫で寝かせておきます。急ぎの時は、30分位でも。

  3. 3

    人参は写真では千切りですが、太い物は1/8 細い物は1/4の棒状に切って、レンジて加熱するか、硬めに茹でておきます。

  4. 4

    人参の代わりに、インゲンを使う場合も、茹でておきます。両方使うとオレンジと緑で彩りが良くなります。

  5. 5

    アルミホイルを包む分を考えて、大きめに切って、その上に鶏肉を広げ、軽く胡椒を振って、野菜をのせて、クルクル巻きます。

  6. 6

    野菜を巻いたら、アルミホイルで包み、両側は、折り畳むか、丸めます。

  7. 7

    オーブントースターに入れて、220℃で10~15分位蒸し焼きにします。肉汁が澄んでいれば出来上がりです。

  8. 8

    焼き時間は、肉の厚さにより多少違うと思いますので、調整してください。

コツ・ポイント

出来れば、鶏胸肉を一晩、塩麹を塗って冷蔵庫に寝かしておきます。
足がはやい鶏肉は、塩麹を塗っておくと、すぐ使わなくても、少し長持ちします。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
yukkunon
yukkunon @cook_40063418
に公開

似たレシピ