ピーマンの冷凍保存

☆ひぐま☆
☆ひぐま☆ @cook_40099158

ピーマンを切って冷凍保存しておけば、長期保存できるし、使いたい時にすぐ使えます。
このレシピの生い立ち
ピーマンを大量にもらったので。

ピーマンの冷凍保存

ピーマンを切って冷凍保存しておけば、長期保存できるし、使いたい時にすぐ使えます。
このレシピの生い立ち
ピーマンを大量にもらったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ピーマン しばらく使わない分

作り方

  1. 1

    ピーマンのヘタ、種を取り、好きな大きさに切っておく。
    何に使うか分からない時は大きめに切っておいて、使う時に切る。

  2. 2

    私は一口大、細切り、千切り、みじん切り…大量にピーマンがある時は色々なサイズに切っておきます。

  3. 3

    切ったら1回分ずつラップで包み、更に冷凍用のフリーザーバックに入れる。ラップを使わず直で入れる場合は厚みを薄めに入れる。

  4. 4

    冷凍庫へ入れれば長期間保存可能!
    使う時はそのまま加熱調理するだけ〜。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆ひぐま☆
☆ひぐま☆ @cook_40099158
に公開
料理初心者。揚げ物しない。グリル使わない。ズボラな私でも作れるレシピを考え中。味付けは基本、いつも目分量です。お家にあるものだけで、おいしいものを簡単につくりたい!でもまだまだ手際が悪く、日々修行です。
もっと読む

似たレシピ