作り方
- 1
にんじんの皮をむいて1mmの千切りにしたものに、塩をまぶして水分を出す
- 2
保存ビンに水と酢と砂糖を入れ溶かす。
- 3
にんじんから水分が出たら水洗いはせず軽く絞って、ビンに詰める。
- 4
甘酢が行き渡るようにスプーンで押したら蓋をして、冷蔵庫で半日くらい置いて味をなじませたらできあがり
- 5
なんか、いつのまにか人参甘酢漬けで1位を頂きました☆
感謝感激!
コツ・ポイント
とにかく細い千切りに。私はスライサーで、薄い斜め輪切りにした物をまな板に並べ、1ミリ幅で切っていきます。ラクで楽しい☆
似たレシピ
-
-
-
-
★常備菜 大根と人参のレーズン甘酢漬け★ ★常備菜 大根と人参のレーズン甘酢漬け★
おうちにある材料で簡単に素早く作れるお漬物です★甘酸っぱい味が暑くて食欲のない時でもおいしく食べられます☆常備菜に◎です。れなぼうず
-
-
-
ラデッシュ☆簡単レシピ。甘酢漬けで消費☆ ラデッシュ☆簡単レシピ。甘酢漬けで消費☆
たくさん収穫できたのにそのままだとちょっと辛くてたくさん食べられない…という時やお子様にも食べやすいように♪お弁当にも♪ ★ゆきさん★ -
-
-
-
-
パプリカの甘酢漬け(マリネ風) パプリカの甘酢漬け(マリネ風)
コチラも我が家のサラダ用常備菜♪二つのマリネで彩り豊かなサラダがすぐできます。(新玉ねぎの甘酢漬けID:18204183) こんへ゜いとう
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18889089