ワタリガニの白ワイン蒸し

あおもりの肴 @cook_40127706
ワタリガニ(ガザミ)の白ワイン蒸しです!(^^)!
このレシピの生い立ち
青森ではあまり魚売り場に並ばない活ワタリガニですが、あおもりの肴フェアで購入しました。
蒸し煮にすることでカニの味が濃厚になります。
カニは鮮度が命なので、食べる直前ではなく、入手したら出来るだけ早く蒸してしまってください。
ワタリガニの白ワイン蒸し
ワタリガニ(ガザミ)の白ワイン蒸しです!(^^)!
このレシピの生い立ち
青森ではあまり魚売り場に並ばない活ワタリガニですが、あおもりの肴フェアで購入しました。
蒸し煮にすることでカニの味が濃厚になります。
カニは鮮度が命なので、食べる直前ではなく、入手したら出来るだけ早く蒸してしまってください。
作り方
- 1
生きたワタリガニを用意する。
水道水でさっと洗う。 - 2
ふんどしを外し、腹側の真ん中に包丁を入れて半分に切り込みを入れる。
※背側の甲羅は切らない。 - 3
甲羅から半身ずつ外す。
- 4
エラを除去し、エラの下に残った汚れを洗い流す。
- 5
半身をさらに包丁で2等分する。
- 6
ニンニク、オリーブオイルを中火で炒める。
- 7
ニンニクの香りが出てきたら、カニと白ワインを入れる。
- 8
蓋をして蒸し煮にする。
- 9
弱火で10分程蒸したら火を止める。
- 10
お皿に盛り付けて出来上がり。
コツ・ポイント
活ワタリガニはハサミでケガをする恐れがあるので注意して取り扱ってください。
カニに残った海水の塩味もあるので、塩はほんの少しで大丈夫です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18889366