豚汁

るみkitchen
るみkitchen @cook_40083807

肉と根菜たっぷりの栄養のバランスの取れた汁物。これ一品でちょっとしたおかず代わりになります。ちょっとしたコツであっさりと
このレシピの生い立ち
母から教わった作り方を、自分流にアレンジしました。

豚汁

肉と根菜たっぷりの栄養のバランスの取れた汁物。これ一品でちょっとしたおかず代わりになります。ちょっとしたコツであっさりと
このレシピの生い立ち
母から教わった作り方を、自分流にアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚バラ薄切り肉 100g
  2. 大根 100g
  3. にんじん 40g
  4. ごぼう 40g
  5. 里芋 150g
  6. こんにゃく 70g
  7. 長ねぎ 15cm
  8. だし汁 3と1/2カップ(700ml)
  9. みそ 50g(大さじ3)
  10. 七味唐辛子 少々

作り方

  1. 1

    だいこんとにんじんは皮をむき、3~4mm幅のいちょう切りか半月切りにする。

  2. 2

    ごぼうは皮をこそげとって、3~4mm幅の斜め薄切りにする。

  3. 3

    里芋は皮をむき、6mmくらいの厚さの輪切りにする。

  4. 4

    こんにゃくは下茹でして、水気を切り、2cm角5mmの厚さの色紙切りにする。

  5. 5

    ねぎは2~3mm幅の小口切りにする。

  6. 6

    豚肉は3cm幅に切り、熱湯でさっと茹でてざるに上げ、水気をしっかり切る。

  7. 7

    鍋にだし汁とねぎ以外の野菜、豚肉を入れて強火にかけ、アクを取り除き火を中火に変えてふたをし、12分ほど煮る。

  8. 8

    小さなボウルに煮汁を少し取り出し、みそを加えて溶き、鍋に戻し入れる。

  9. 9

    ねぎを加えて沸騰寸前に火を止め、椀に盛って七味唐辛子をふる。

コツ・ポイント

・豚肉は熱湯に一枚ずつ広げて入れて、色が変わる程度にさっと茹でて引き上げ、脂っぽく仕上がらないようにします。
・みそとねぎを入れたら沸騰する前に火を止め、みその風味を消さないようにします。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
るみkitchen
るみkitchen @cook_40083807
に公開
食べるのも作るのも大好き♪キッチンに立っているときが一番幸せな中年主婦です。簡単においしく作れるレシピを考えるのが趣味です。マイブログ「日々是れごはん」http://blog.livedoor.jp/rumi_h0913-recipenote/で毎日のごはん日記やってます。
もっと読む

似たレシピ