簡単!基本のココアとプレーンのクッキー

アイスボックスクッキー、ディアマンクッキー、型抜きクッキーに使えるベーシックなクッキー生地です。全卵使用で楽ちん!
このレシピの生い立ち
昔から作っているレシピの改良版です。
簡単!基本のココアとプレーンのクッキー
アイスボックスクッキー、ディアマンクッキー、型抜きクッキーに使えるベーシックなクッキー生地です。全卵使用で楽ちん!
このレシピの生い立ち
昔から作っているレシピの改良版です。
作り方
- 1
【下準備】
バターと卵を常温に戻す
(レンチンの場合液体にならない程度)
卵はしっかりと溶いておく。 - 2
薄力粉をふるっておく
ココアの場合はココアと薄力粉を合わせて振るう - 3
【本調理】
バターに砂糖を加え白くなめらかになるまでホイッパーで混ぜる。
バニラエッセンスはここで加える - 4
バターのボウルに溶き卵とバニラエッセンスを少量ずつ加えホイップクリームのように空気を含ませながら混ぜる
- 5
振るった粉にホイップしたバター類を一気に加える
- 6
練らない、捏ねないを徹底しながら切るように混ぜる
あらかた混ざってまとまってきたらOK - 7
ラップで生地を包み冷蔵庫で1時間程度休ませる
- 8
型抜きクッキーの場合はこの後生地を取り出し型抜きする
アイスボックスクッキーの場合は成形後冷凍庫で冷やしその後カットする - 9
おすすめはディアマンクッキー
グラニュー糖をクッキーに塗して焼くとカリッとして美味しい。
全面塗すのがおすすめ - 10
オーブンを160度に予熱する。
生地がカットし終わっていたら一度冷蔵庫で冷やしておくと良い。
- 11
焼き時間の目安
我が家の火力強めターンテーブル式オーブンで
直径3cm×1cm厚→15分
直径2cm×1cm厚→14分 - 12
生地の大きさ、厚さを均一にしておくと焼きムラが少なくなります。
- 13
焼き上がったら網の上で冷ます
- 14
完成
カラーパウダー入りなどはハロウィンにぴったりなのでオススメです。 - 15
【100均シリーズ】
セリアフレーバーのレシピはこちら
(カボチャ、ほうじ茶、抹茶、紫芋)
レシピID:20942165 - 16
【100均シリーズ】
セリアの抹茶、紅茶、ほうじ茶のフレーバーバージョンはこちら
レシピID:21016211 - 17
【100均シリーズ】
30分以内に完成プレーンカップケーキ レシピID:21091988
セリアのアイテム沢山使ってます - 18
【100均シリーズ】
30分以内に完成ココアカップケーキ レシピID:21091988
コツ・ポイント
粉類は振るっておくことでダマにならずまとめやすくなります。
卵が冷たいとバターと分離しやすいのでなるべく常温で。
レンチンで溶かすと液化してしまい生地が硬くなります。
しっかりバター類をホイップすることで軽い食感になります。
似たレシピ
-
-
プレーン・ココア・抹茶のクッキー生地 プレーン・ココア・抹茶のクッキー生地
プレーン生地で壁と土台、ココア生地で屋根やドア、抹茶生地でリースと室内のツリーを作成する際のクッキー生地レシピです Maiko.E -
-
*簡単さくさくクッキープレーン&ココア* *簡単さくさくクッキープレーン&ココア*
材料ちょっとで簡単にさくさくクッキーができちゃいます!^^☆プレーンの甘さもココアの香ばしさもどっちもおススメ! *ユキ* -
-
-
-
-
☆プレーン&ココアのシガレットクッキー☆ ☆プレーン&ココアのシガレットクッキー☆
簡単に作れて、まるで市販で買ったかのような味!手順は簡単で約15分程で作れて、材料も家にあるものできます。 Kのキッチン日記 -
簡単(°▽°)バター香るクッキー♡ 簡単(°▽°)バター香るクッキー♡
冷やす時間を待てない子供達のために、すぐ型抜きできる生地にアレンジしました。甘さ控えめでハードクッキーに近いです。ペロキャン★ママン
-
その他のレシピ