*タルト生地 パートシュクレ*

リなちやむ @cook_40051822
アーモンド風味がよく型外れ抜群です´`カスタードやアーモンドクリームによく合います♪(写真はアーモンドタルト)
このレシピの生い立ち
アーモンド風味の美味しい生地が作りたくて・・。
*タルト生地 パートシュクレ*
アーモンド風味がよく型外れ抜群です´`カスタードやアーモンドクリームによく合います♪(写真はアーモンドタルト)
このレシピの生い立ち
アーモンド風味の美味しい生地が作りたくて・・。
作り方
- 1
バターと卵黄を室温に戻しておく。計量は済まし粉類はふるっておく。
- 2
もしバターを室温にするのを忘れていたなら、レンジで約20秒(溶けださないくらい)チンしてもok!
- 3
バターにグラニュー糖をいれすり混ぜる。※白っぽくなりジャリジャリ感が多少なくなるくらいまで。
- 4
そこに卵黄をいれよく混ぜる。次にゴムベラに持ち替えふるった粉類を加え底に押し付ける様にさっくり混ぜる。
- 5
きれいに混ざったらひとまとめにしラップに包んで冷蔵庫へ。1時間以上〜ねかす。※理想は一晩。
- 6
寝かした生地をラップに挟んで型よりひとまわり大きく伸ばす。
- 7
型の上に置き底からピッタリとはめていく。底→底のふち→側面の順番に。
- 8
最後に麺棒を転がし余分な生地を取り除き、ピケをして再び冷蔵庫へ。※余った生地は冷凍できます。クッキーにしても♪
- 9
タルト生地の上にアルミかクッキングシートをしき重石をのせ180゚に余熱したオーブンで約35分。
- 10
アーモンドクリームなどのフィリングをいれて焼く場合は170゚で約35分。(これは参考までに)
- 11
焼けたら慎重に型から取り出し完成です。
- 12
※TOP写真はアーモンドクリームを詰めたアーモンドタルト^^
コツ・ポイント
※卵黄を加えた時の混ぜるは泡立てるわけではありません。※焼き縮みを防ぐためにちゃんと生地は寝かして下さいね。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18902860