炊飯器とHMで♡紅茶のケーキ

蜂蜜色のハニーくん
蜂蜜色のハニーくん @cook_40205024

洗い物も少なく超簡単にしっとりふんわり紅茶のケーキが出来ちゃいます♡
今回はアールグレイで作りましたが紅茶はお好みで♪
このレシピの生い立ち
ホットケーキに飽きたのと、紅茶のパックが沢山あったので(°_°)

炊飯器とHMで♡紅茶のケーキ

洗い物も少なく超簡単にしっとりふんわり紅茶のケーキが出来ちゃいます♡
今回はアールグレイで作りましたが紅茶はお好みで♪
このレシピの生い立ち
ホットケーキに飽きたのと、紅茶のパックが沢山あったので(°_°)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

炊飯器3合炊き
  1. ホットケーキミックス 200g
  2. 卵Mサイズ 1個
  3. 200cc
  4. 市販の紅茶パック 1つ
  5. 砂糖 大3
  6. サラダ油 大1

作り方

  1. 1

    水200ccのうち、50cc程をレンジで少し温め、紅茶パックをその中に付けて置きます。

  2. 2

    ボウル(または炊飯器の釜)に卵と砂糖を入れ、白っぽくなるくらいよく混ぜてサラダ油を入れる。

  3. 3

    1の紅茶パックから紅茶の香りが出た所で、紅茶パックを切り開いて中の茶葉を2に入れる。

  4. 4

    1で出た紅茶50ccと残り水の150ccを合わせ、2に入れてよく混ぜる。

  5. 5

    HMも2に入れ、切るようにさっくり混ぜる。
    ぐるぐる練るように混ぜるとふわふわ感が失われ、もっちりした食感になります。

  6. 6

    材料が混ざったら炊飯スイッチON!
    竹串を刺して、ドロッとした生地が付いてこなければ出来上がり!

  7. 7

    10/12つくれぽ10人達成\(^O^)/
    簡単で美味しい!と気に入って頂けて、わたしも嬉しいです(・ω・)♪

  8. 8

    2016/02 つくレポ100超&話題入りありがとうございます♪アレンジレポも沢山お待ちしてます(^O^)♡

  9. 9

    ▽炊飯器によって出来上がりの時間が違うみたいですがどの炊飯器でも早炊きは絶対にしないで下さい!
    火の通りにムラがでます。

  10. 10

    4/7追加
    サラダ油を溶かしバターにすると更にしっとりした食感になります♪

コツ・ポイント

水50ccを温める時は少し温かいかな〜くらいがベストです!お湯の方が紅茶の風味がしっかりと出ます☆
炊飯器によって炊き上がりに違いがあります。私の場合は2度炊きでした!
保存する場合は乾燥を防ぐ為しっかりとラップで包んで冷蔵庫へ

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
蜂蜜色のハニーくん
に公開

このレシピの人気ランキング

似たレシピ

このレシピは 米国: でもご覧いただけます。 米国Rice Cooker and Pancake Mix Earl Grey Cake