圧力鍋でとろとろ牛すじ肉(下処理方法)

LaLaHappy1 @LaLaHappy1
下処理が面倒なので、一度にたくさん買って処理してから冷凍すると便利♪ 圧力鍋を使うと、とろとろのすじ肉と肉だしができます
このレシピの生い立ち
すじ肉をたくさん買って、一度に処理すると楽です(^-^)
圧力鍋でとろとろ牛すじ肉(下処理方法)
下処理が面倒なので、一度にたくさん買って処理してから冷凍すると便利♪ 圧力鍋を使うと、とろとろのすじ肉と肉だしができます
このレシピの生い立ち
すじ肉をたくさん買って、一度に処理すると楽です(^-^)
作り方
- 1
すじ肉は3cm長さに切り、ザルに入れてきれいに洗い、水気を切ります。
- 2
鍋にたっぷりの湯を沸かして、①を入れ、3分ほど湯がいてザルにあげ、一度目はゆでこぼします。
- 3
圧力鍋にたっぷりの湯を沸かし、ネギ・しょうが・酒を入れ、②のすじ肉を入れて、沸騰したらていねいにアクをすくいます。
- 4
あくが取れたら、蓋をして、加熱ピンがあがってから20分後に消化し、ピンが下がるまで自然放置します。
- 5
上に浮いてる脂をお玉などで取り除きます。肉は小分けにしてラップにくるんで冷凍します。
- 6
スープは、栄養たっぷりおいしい肉だしです。これも小分けで冷凍し、カレー、煮物、スープなどに使ってください♪
コツ・ポイント
ボイルのすじ肉も手軽で好きですが、生のすじ肉が手に入れば、ぜひ試してみてください♪家で下処理すると、臭みがなく、柔らかくておいしいですよ(^v^)レシピID18814646に「圧力鍋で牛すじ肉と根菜の甘辛しょうゆ煮」を載せています♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18911957