大葉入り茄子のはさみ揚げ天ぷら 合挽き肉

★☆★RURU★☆★
★☆★RURU★☆★ @cook_40125382

大葉が入っているので、あっさり♪
天つゆに付けて食べます(*´ω`*)
このレシピの生い立ち
元々、母が作っていたのですが
私は大葉が大好きなので
大量に入れてます。
大葉が苦手の方は
量を減らして下さい
(‾◇‾;)

大葉入り茄子のはさみ揚げ天ぷら 合挽き肉

大葉が入っているので、あっさり♪
天つゆに付けて食べます(*´ω`*)
このレシピの生い立ち
元々、母が作っていたのですが
私は大葉が大好きなので
大量に入れてます。
大葉が苦手の方は
量を減らして下さい
(‾◇‾;)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分位
  1. 牛豚合挽き肉 200g
  2. ナス(大きめ) 2本
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. 大葉 30枚
  5. 片栗粉 小さじ2
  6. コツにいらない天ぷら粉 適量
  7. 大根 適量
  8. キッコーマン 本つゆ 適量

作り方

  1. 1

    玉ねぎをみじん切りにします。

  2. 2

    玉ねぎをレンジで4分チン(レンジない方は炒めてもOK)

  3. 3

    大葉を粗みじん切りします。

  4. 4

    牛豚合挽きミンチ
    ・余熱を取った玉ねぎ・大葉・片栗粉(小さじ2)をボールに入れて、よく混ぜます。

  5. 5

    ナスを1cm幅の輪切りにします。

  6. 6

    ナスを並べて茶こしに小麦粉を入れ薄く振ります。

  7. 7

    ナスの上に4で混ぜたミンチをのせます。
    ナスを並べてミンチをのせるとミンチの余りがナイですよ★

  8. 8

    ミンチを挟みます。
    画像の様に横をギュッと挟んで上からおさえます。

  9. 9

    挟んだナスの上から茶こしに小麦粉を入れ薄く振ります。

  10. 10

    大根をおろします。

  11. 11

    大根おろしの
    分量はお好みで・・・

  12. 12

    めんつゆを作り火にかけます。
    我が家では
    キッコーマンの
    本つゆを使用。

  13. 13

    9のナスを天ぷら粉に付けます。

  14. 14

    コツのいらない天ぷら粉が楽です。

  15. 15

    揚げ油で中火で、きつね色に揚げれば完成。
    生揚げの場合があるので包丁で半分に切って確認を…
    生の場合はレンジして下さい。

コツ・ポイント

玉ねぎの余熱を取るのは時短の為
私は扇風機で冷やしてます(´・ω・`)

6のナスを並べる所
私はラップをキッチンに
直接、貼ります。
そうすると完成したあとに
ラップを丸めて捨てるだけなので
洗い物が減ります
(^O^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
★☆★RURU★☆★
★☆★RURU★☆★ @cook_40125382
に公開
福岡在住★24歳と12歳の男子のママ(*´ω`*)料理好きで15歳~ノートにレシピを書いてます。作った時に写真を撮ってレシピを載せます♪パパと息子が大食いで分量が多く家族向けレシピ★次男が生まれてパパッと作れる豚・鶏・ミンチ料理が多い。キャラ弁、朝は写真を撮れない為見た感じが参考になれば♪濃く甘い九州醤油なので調節を…ヤマニ醤油(うまくち)使用
もっと読む

似たレシピ