だし巻かない卵、簡単、助かるね

テレビで見て感動!我が家は飛び入りだらけ、差し入れ大好きなので、見てくれよりみんなでいっぱいね、材料2倍で作ります。
このレシピの生い立ち
目からウロコ、倍の材料でまねをしています。
大根おろしがあればいいですが、これは面倒なので、必須ではありません。醤油、七味、マヨネーズ、ワサビ、好みに任せます。そのままでもおいしいです。追加もすぐできます。助かっています。小皿を添えます。
だし巻かない卵、簡単、助かるね
テレビで見て感動!我が家は飛び入りだらけ、差し入れ大好きなので、見てくれよりみんなでいっぱいね、材料2倍で作ります。
このレシピの生い立ち
目からウロコ、倍の材料でまねをしています。
大根おろしがあればいいですが、これは面倒なので、必須ではありません。醤油、七味、マヨネーズ、ワサビ、好みに任せます。そのままでもおいしいです。追加もすぐできます。助かっています。小皿を添えます。
作り方
- 1
材料です。お湯でだしの素を溶かし、完全に冷まします。卵はまぜておきます。
- 2
片栗粉はだしで溶いて、全部混ぜておきます。卵は醤油を混ぜておきます。
- 3
必ず「フライ返し」を遣います。ふわふわと混ぜるためです。これは100円ショップで買いました。
- 4
サラダオイルを熱して卵を流し、絶えずふわふわと大きく混ぜます。必ず底をひっくり返すように。底にこびりつかないように。
- 5
だんだん固まってきます。それでも必ず底をひっくり返します。ここが大事です。
- 6
だんだん一方にまとめて行きます。ここでも全体が動くように気を付けます。
- 7
最初に皿を用意しておいて、ゆさゆさと皿に移します。
- 8
形をちょんちょんと調えて出来上がり。
小皿に取り分けて食べます。大根おろしがあればいいけど、これでもおいしいです。
コツ・ポイント
レミさんの材料の2倍で作りました。大勢なので。
ポイントは「底にくっつかないこと」、柔らかい素材のフライ返しがあると便利です。(100円ショップ)
最初に大きい皿を用意しておかないとこげ始めます。箸でかき回すのではなく大きく返します。
似たレシピ
-
ケンミンショー・「徳之島・玉子おにぎり」 ケンミンショー・「徳之島・玉子おにぎり」
テレビで見た「玉子おにぎり」、作り方は簡単!だからいっぱい作っておみやげや、おもてなしにしましょう、準備の手順が大事ね 信子さん -
-
-
-
カップスープでクリームポテトグラタン! カップスープでクリームポテトグラタン!
材料はたった3つ♡クリームポテトグラタンが食べたい気分だったけど、簡単に作りたかったのでお家にあるものでパパッと!わいずま
-
-
-
-
その他のレシピ