ウィンナーとかにかまで可愛いお花

tunntyann
tunntyann @cook_40082479

お弁当に立てて入れられる可愛いウィンナーのお花♪ワンポイントにいかがですか?

このレシピの生い立ち
赤ウィンナーは色は可愛いけど、あんまり好みの味ではないので、普通のウィンナーで出来る可愛いものをと考えて。

ウィンナーとかにかまで可愛いお花

お弁当に立てて入れられる可愛いウィンナーのお花♪ワンポイントにいかがですか?

このレシピの生い立ち
赤ウィンナーは色は可愛いけど、あんまり好みの味ではないので、普通のウィンナーで出来る可愛いものをと考えて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

お花2輪分
  1. かにかま長いもの) 1本
  2. ウィンナー 1本
  3. 海苔 少々
  4. マヨネーズ(飾り用) 少々
  5. ウィンナーの切りかたは、レシピID :19500911お花のウィンナーを参考にしてね (#^.^#)

作り方

  1. 1

    かにかま飾り用に1㎝ほど残し、4等分して海苔で巻く。

  2. 2

    巻き終わりを下にして、しばらく置くと海苔がくっついていい感じになります。

  3. 3

    ウィンナー1本を縦にカットし1センチ幅に切り込みを入れる。
    注)切り離さないように。

  4. 4

    こんな感じです。
    見やすいように丸めてみました。

  5. 5

    次に1㎝幅に切り込みをいれた間に小さく切り込みを入れる。こちらはウインナーの下まで切ります。

  6. 6

    こんな感じ。

  7. 7

    フライパンに、少しだけ水をはり、1分程焼くと切り込みが広がります。レンチンでも可(500wで10~15秒)

  8. 8

    ②のかにかまのり巻きを芯にしてウィンナーで巻きます。
    巻き終わりは短く切ったパスタかピックでとめます。

  9. 9

    横から見るとこんな感じです。
    お弁当の高さに合わせて高さを調節してくださいね。

  10. 10

    まんなかに、マヨを少しのせ平らにして、かにかまを飾って出来上がりです。赤ウィンナーでなくても可愛いお花の出来上がり。

  11. 11

    お弁当に一つはいっているだけで、可愛いですね(^^)

コツ・ポイント

ウィンナーを乾燥パスタでとめる事に抵抗のある方は。パスタを揚げてから楊枝代わりに使ってください。全部食べれますので。私もその日の気分で、ピック使ったり色々です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
tunntyann
tunntyann @cook_40082479
に公開
お弁当のおかずを考えるのが大好きです。どこにでもある材料で簡単で見栄えの良いものをと日々研究中^m^どうぞよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ