野菜炒め 味噌ニンニク風

@味噌カツ
@味噌カツ @cook_40074435

普通の塩味の野菜炒めに飽きたら、味噌味の野菜炒めを!さらに、ニンニクを効かせて。
このレシピの生い立ち
昔から、味噌味の野菜炒めは、たまに作っていたのですが、今回はニンニクを入れてみました。塩味だけだと飽きやすいですよね。と言っても、塩以外に鶏がらスープの素や和風だしの素を入れると、かなりおいしくなるのですが。(^_^;)

野菜炒め 味噌ニンニク風

普通の塩味の野菜炒めに飽きたら、味噌味の野菜炒めを!さらに、ニンニクを効かせて。
このレシピの生い立ち
昔から、味噌味の野菜炒めは、たまに作っていたのですが、今回はニンニクを入れてみました。塩味だけだと飽きやすいですよね。と言っても、塩以外に鶏がらスープの素や和風だしの素を入れると、かなりおいしくなるのですが。(^_^;)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 豚薄切り肉 100g
  2. 千切りニンジン 1/2本
  3. 千切りタマネギ 1/2個
  4. 千切りピーマン 2個
  5. 千切りキャベツ 1/8個
  6. もやし 1/2袋
  7. 味噌 30cc
  8. ニンニク 30cc
  9. すりごま 適量

作り方

  1. 1

    ニンジン・ピーマン・タマネギをスライサーで千切りにする。

  2. 2

    キャベツは包丁で、少し太めの千切りに。

  3. 3

    フライパンを強火で熱し、豚肉を炒める。

  4. 4

    ニンジン・ピーマン・タマネギの順に、フライパンに重ねるように入れる。

  5. 5

    少ししてから、キャベツともやしを入れる。このとき、火を完全に止める。

  6. 6

    味噌とニンニクを入れたら、すべての材料を混ぜ合わせて、さらに、もう1分炒める。

コツ・ポイント

キャベツの量を2倍にすると、ボリュームは上がります。お子さんがいる家庭はぜひ。黒すりごまを使っても、見栄えも風味も上がります。ただし、野菜料理は、肥満・肌トラブルの元になりますので、たまににしておいてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
@味噌カツ
@味噌カツ @cook_40074435
に公開

似たレシピ