アボカドとトマトの簡単青じそサラダ丼

ひとり飯おいしい
ひとり飯おいしい @cook_40206725

青じそとごま油がおいしーい!ご飯が進みまくりの丼です。
このレシピの生い立ち
青じそ醤油漬けの美味しさにはまって、これを生かした物が食べたくなって。
青じそ醤油漬けの卵かけご飯とかでもすっごく美味しいです!サラダ丼が面倒ならTKGで食べてみましょ!

アボカドとトマトの簡単青じそサラダ丼

青じそとごま油がおいしーい!ご飯が進みまくりの丼です。
このレシピの生い立ち
青じそ醤油漬けの美味しさにはまって、これを生かした物が食べたくなって。
青じそ醤油漬けの卵かけご飯とかでもすっごく美味しいです!サラダ丼が面倒ならTKGで食べてみましょ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人前
  1. アボカド 1/2個
  2. 1個
  3. プチトマト 4つくらい
  4. いんげん 5本くらい
  5. 胡瓜等お好みの野菜 適量
  6. 青じそ 5枚
  7. ☆醤油 大さじ2
  8. ごま 大さじ1
  9. ☆酒 小さじ2
  10. ☆生姜(チューブで可) 小さじ1/2
  11. ☆にんにく(チューブで可) 小さじ1/2
  12. ご飯 適量

作り方

  1. 1

    青じそを醤油に漬け込みます
    青じそを洗い水気を拭き取ったら、☆の調味料と一緒に小さいタッパーへ入れましょう

  2. 2

    (時間があれば一晩漬け込みますが、時間が無い場合は青じそを細く切って☆に5分ほど漬けておけばOKです)

  3. 3

    青じそを漬けている間にいんげんと卵を茹でます。小さい鍋にお湯を沸騰させてから、いんげんと卵を入れて5分ほど茹でます。

  4. 4

    茹でている間にアボカドやお好みの野菜を切りましょう。一口大に切り、ボウルにまとめて入れておきます。

  5. 5

    卵といんげんをザルにあけ、流水をかけて冷やします。卵は全体にヒビを入れて水をかけながら剥くと楽に剥けますよ。

  6. 6

    いんげんを一口大に切ってボウルに入れたら、丼にご飯をよそいボウルの野菜を乗せます。

  7. 7

    野菜ののった丼へ卵をのせ、青じそ醤油漬けをドバーッと上からかけたら完成!

コツ・ポイント

殻を剥きやすい半熟卵にするには、沸騰したお湯から茹でることが重要!5分ほど茹でれば、外側の白身がしっかり固まった半熟卵になります☆
野菜を切るのに時間がかかりそうなら、火を止めて余熱で茹でると良いですよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ひとり飯おいしい
に公開
今日も元気だひとり飯が美味い美味しいご飯が大好きな20代の喪女。馬乗り回したり、トラック乗り回したり、乳搾りして牛乳と生クリームとヨーグルトを作ったり、羊ひっ捕えて丸刈りにしたりするお仕事してた。
もっと読む

似たレシピ