無花果ジャムとカスタードクリームのパン♪

ひれまま
ひれまま @cook_40039817

マンゴークリームパンのアレンジでジャムとカスタードクリームのパンを作りました^^お好きなジャムで作ってね!

このレシピの生い立ち
無花果ジャムが美味しそうだったので~♪カスタードクリームと合わせたら、もっと美味しいかも~という食いしん坊な考えから生まれたレシピです^^

無花果ジャムとカスタードクリームのパン♪

マンゴークリームパンのアレンジでジャムとカスタードクリームのパンを作りました^^お好きなジャムで作ってね!

このレシピの生い立ち
無花果ジャムが美味しそうだったので~♪カスタードクリームと合わせたら、もっと美味しいかも~という食いしん坊な考えから生まれたレシピです^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

低径7.5㎝位のマドレーヌカップ8個分
  1. ◎パン生地
  2. 強力粉 110g
  3. 薄力粉 30g
  4. ドライイースト 小3/4
  5. 砂糖 大1
  6. 小1/3
  7. 無塩バター 20g
  8. 52g
  9. 水(42度位に温める) 35㏄
  10. ◎ジャム
  11. 無花果ジャム(お好きなジャムでも) 120g
  12. コーンスターチ 小2
  13. 小4
  14. カスタードクリーム(お手持ちのレシピ・市販品等で) 120g
  15. ◎仕上げ用
  16. 塗り卵 適宜
  17. 粉砂糖(あれば溶けにくいもの) 適宜

作り方

  1. 1

    基本のジャムパン(レシピID18829035)と同じやり方でジャムフィリングを作っておく。カスタードクリームも用意しておく

  2. 2

    マンゴークリームパン(レシピID18921299)と同じように生地を作り1次発酵、40℃で25分。

  3. 3

    発酵終了後、ガス抜きをして8分割し、濡れ布巾をかけてベンチタイム10分。

  4. 4

    綴じ目を上にして10㎝位の円に広げマドレーヌカップに敷き込む。

  5. 5

    4の作業を8個分先にやてしまうと発酵ムラが少なくて済みます。

  6. 6

    カスタードクリームの1/8量をのせ、その上に無花果ジャムをのせる。カスタードクリームは真ん中をやや窪ませる様にするとよい

  7. 7

    窪ませた部分にジャムをのせたものを8個作り2次発酵、40℃で20分。発酵が終わったら直ぐにオーブンに予熱180度を入れる

  8. 8

    周りの生地の部分に塗り卵を塗り、予熱を入れておいたオーブン180度で13分~焼く。

  9. 9

    焼き上がったら完全に冷ましてから仕上げ用の粉砂糖をふって出来上がり♪

コツ・ポイント

今回は無花果ジャムですが、お好きなジャムでOKです^^又、カスタードクリームでなくてもマンゴークリーム(レシピID18984763)+マンゴージャム、苺カスタード(レシピID19675124)+苺ジャムなどでも美味しく作れると思います♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ひれまま
ひれまま @cook_40039817
に公開
こんにちは!ひれままです。いつもみなさんのレシピを参考にお菓子やパン作りを楽しんでます。みなさんのレシピは簡単で、しかも美味しくて、いつも感激しています。私もいつかはオリジナルのレシピを載せられるようになりたいなァ~!と思っています。
もっと読む

似たレシピ