白菜とツナのスープ

OLきっちん
OLきっちん @cook_40139980

白菜とツナを白だしで煮ただけの簡単なスープです。
このレシピの生い立ち
大きな白菜を買ってしまって余っていたので、白菜消費のためのスープを作りました。

白菜とツナのスープ

白菜とツナを白だしで煮ただけの簡単なスープです。
このレシピの生い立ち
大きな白菜を買ってしまって余っていたので、白菜消費のためのスープを作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 白菜 1/4玉
  2. ツナ缶 1缶
  3. 出汁 600ml
  4. 醤油 小さじ1

作り方

  1. 1

    白菜を4cm幅ほどに切り、お鍋にぎゅうぎゅうに詰める。

  2. 2

    ツナ缶を油ごと入れ、上から出汁をかけ、蓋をして弱めの中火で白菜がくったりするまで15分ほど煮る。

  3. 3

    最後に、香りづけに醤油を垂らして、完成です。

  4. 4

    味を見て、薄いと感じる方は塩を足してお好みの味に調整してください。

コツ・ポイント

鍋に詰めて煮るだけなので特にありません。。
しいて言うなら、水分が蒸発しすぎないよう蓋をして煮ることと、しょうゆは香りが飛ばないように最後に垂らすことくらいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
OLきっちん
OLきっちん @cook_40139980
に公開
お料理とパンを作るのが好き。働いているのでお料理は時短でしたり、下味までつけてしばらく置いておいたり…分量は2人で1,2回で食べれる程度のものが多いです。たまーにパーティーをするので時には華やかパーティー料理をつくることも。
もっと読む

似たレシピ