超簡単(*^_^*) 里芋のおかか昆布煮

chikappe @chikappe04
市販のおかか昆布を使って里芋の煮物を作りました。とっても簡単に作れますよ。子供も高齢者も喜ぶ煮物です♬♪
このレシピの生い立ち
里芋をたくさんいただいたので作りました。おかか昆布も、我が家の冷蔵庫に入っていたので、活用しました。子供たちのリクエストが強いので、また作ろうと思います(*´∀`*)ノ
超簡単(*^_^*) 里芋のおかか昆布煮
市販のおかか昆布を使って里芋の煮物を作りました。とっても簡単に作れますよ。子供も高齢者も喜ぶ煮物です♬♪
このレシピの生い立ち
里芋をたくさんいただいたので作りました。おかか昆布も、我が家の冷蔵庫に入っていたので、活用しました。子供たちのリクエストが強いので、また作ろうと思います(*´∀`*)ノ
作り方
- 1
今回使った「おかか昆布」です。
- 2
里芋は皮をむいてから一口大に切り、水にさらします。
- 3
一度ざるに里芋をあけて水気を切り、鍋に入れてひたひたの水と一緒にゆでます。煮立ったら5分くらいゆでます。
- 4
③をざるにあけて里芋のぬめりを取り、おかか昆布、400㏄の水、酒、醤油を入れた鍋に里芋を入れて煮ます。
- 5
ふたを開けたまま煮て、里芋が柔らかくなり汁気も半分くらいになってきたら完成。できればこの後しばらく置くと味が入ります。
コツ・ポイント
今回は「おかか昆布」を使いましたが、昆布の佃煮を使ってもおいしくできあがります。できれば、一度煮込んで冷ました後、再度加熱すると味が良く染みます。おかか昆布そのものが甘いのと鰹節のだしか出るので、調味料は少なめです。生姜を加えてもいいかも☺
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18934435