鯵の燻製
一夜干しからの燻製。簡単な燻製をしてみました。
このレシピの生い立ち
冷凍庫に忘れ去られた鯵を発見して、久々に燻製がしたかったから。。。
作り方
- 1
鯵の頭と内臓、ぜいごを取り除く
- 2
片面(腹中含む)に塩を指3本でひとつまみずつかけてキッチンペーパーで挟んで冷蔵庫で一晩寝かせる
1〜2回ペーパーは変える - 3
ここで鯵の一夜干しは完成
- 4
スモーカーを空焼きして中の水分を飛ばして冷ます。
- 5
スモークウッド(ナラ)の全体を直火で焼いてスモーカーに入れ、上からピートをかけてスモークする
- 6
1〜2時間40〜50度くらいで燻製して乾燥させる
食べるときにグリルで2分ほど強火で焼いて完成
コツ・ポイント
一夜干しは冷凍庫にスペースがあれば簡単にできます。燻製はホームセンターなどで安いスモーカーが売っているのでそれで試すといいかもです。
似たレシピ
-
-
-
-
長谷燻鍋でアジの一夜干しの燻製 長谷燻鍋でアジの一夜干しの燻製
和倉温泉での強化練習で和倉産のアジの一夜干しをゲットしていたので、これを燻製に。まず京都ではアジの一夜干しはないので。 Aranjuez5 -
燻製醤油と燻製出汁醤油(麺つゆ)と燻製塩 燻製醤油と燻製出汁醤油(麺つゆ)と燻製塩
醤油と麺つゆと塩をそれぞれ燻製した手作りの燻製調味料です。燻製した調味料をかければ手軽に燻製風味でした。 noanoanoan -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18935320