鮭ごまお稲荷

きみとみ
きみとみ @cook_40039573

お稲荷さん弁当の時には必ずと言っていいほど鮭を混ぜ込みます。
このレシピの生い立ち
塩分として焼鮭あらほぐしを使ってみました。

鮭ごまお稲荷

お稲荷さん弁当の時には必ずと言っていいほど鮭を混ぜ込みます。
このレシピの生い立ち
塩分として焼鮭あらほぐしを使ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 市販の味付け稲荷 15個分
  2. ご飯 1合半
  3. 大さじ2
  4. 砂糖 大さじ2
  5. 少々
  6. 白ゴマ 大さじ2
  7. 鮭あらほぐし 大さじ2

作り方

  1. 1

    ご飯を固めに炊いて白ゴマと焼鮭あらほぐしと酢と砂糖と塩を混ぜておいたものを手早く切るように混ぜる。

  2. 2

    あとは市販の稲荷揚げに①を入れてつめるだけ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
きみとみ
きみとみ @cook_40039573
に公開
2001年に結婚して、あっという間です。生まれ育った札幌を離れ、広島までお嫁に来ました。夫48歳、長男18歳高3、長女16歳高1、私48歳、4人暮ら し。アイコンは5歳の時の娘が書きました。【なまら北海道好きっ♡】NO48【毎日がお誕生日の会】NO33【ワンコ同好会】NO13です♡『素人パン集団♡』通称:『シロパン♡』NO.28『関東連合』NO38       
もっと読む

似たレシピ