重ね煮で作る♪夏野菜たっぷりラタトゥイユ

旬の夏野菜を重ねて煮るだけ!野菜の水分で煮るので甘みがしっかり出ます♡
ノンオイルで仕上げれば離乳食にもOK!
このレシピの生い立ち
マクロビしててもやっぱり食べたい夏野菜。わが家の夏野菜料理の定番です。
ル・クルーゼのオーバル25㎝(3.2L)いっぱいに作ります。
でも、一日でなくなります…
重ね煮で作る♪夏野菜たっぷりラタトゥイユ
旬の夏野菜を重ねて煮るだけ!野菜の水分で煮るので甘みがしっかり出ます♡
ノンオイルで仕上げれば離乳食にもOK!
このレシピの生い立ち
マクロビしててもやっぱり食べたい夏野菜。わが家の夏野菜料理の定番です。
ル・クルーゼのオーバル25㎝(3.2L)いっぱいに作ります。
でも、一日でなくなります…
作り方
- 1
野菜は全て食べやすい大きさに切っておく。
わが家では煮えやすいように薄めに切ります。 - 2
厚手の鍋に①玉ねぎ②ナス③トマト④ズッキーニ⑤かぼちゃの順に重ね、ローリエをのせてフタをして中火にかける。
- 3
沸騰して湯気が上がってきたら弱火でコトコト30~40分煮る。
※蓋がピッチリ閉まらない鍋は途中で水分量を確認して下さい - 4
かぼちゃにしっかり火が通ったら底からしっかり混ぜ合わせる。
写真は右半分を混ぜた状態です。 - 5
煮汁を味見して甘みが足りなかったら塩をひとつまみ加えて1~2分煮て野菜の甘みを引き出します。もう一度味見して確認します。
- 6
離乳食や子供用に使う場合はここで取り分けておきます。
(塩を加える前でもOK) - 7
充分甘みを引き出したら、お好みでオリーブオイル・香辛料を加えて仕上げます。
- 8
器に盛りつけ、お好みでバジルやパセリを添えてできあがり♪
- 9
アレンジレシピ
『ラタトゥイユそうめん(ID :19018843)』
コツ・ポイント
野菜を重ねる順番は①ナス②トマト③玉ねぎ…(以下同じ)でもいいと思います。
玉ねぎの甘みを全体に回したいので、わが家では玉ねぎを一番下にしています。
離乳食には向きませんがにんにくを加えたり、キュウリを入れても美味しいですよ。
似たレシピ
-
-
-
超簡単!イタリアン重ね煮ラタトゥイユ節約 超簡単!イタリアン重ね煮ラタトゥイユ節約
・切るだけ簡単なのにコスパも味も最高!・お惣菜や冷凍野菜は割高で少量…大量に作って冷蔵、冷凍保管も!・ラタトゥイユ、リゾット、スープ、パスタソース、カレー、ピザなどアレンジ自在・今回使用した夏野菜(家にあるだけ)トマト700gズッキーニ400gパプリカ150gナス150g※パプリカとナスが倍の量、全体的に同じ比率だと見た目のバランスはベター・お鍋はル・クルーゼの27cmオーバル ERiKO -
簡単!洋風豚しゃぶラタトゥイユ重ね煮 簡単!洋風豚しゃぶラタトゥイユ重ね煮
・夏野菜たっぷりの重ね煮ラタトゥイユの作り置きでヘルシーにボリュームアップ・おひとり様のランチやダイエット食にも!・面倒な工程はスキップ!夏の作り置きにオススメ! ERiKO -
-
重ね煮で作る❤️やさしいミネストローネ 重ね煮で作る❤️やさしいミネストローネ
重ね煮+にんにく麹の合わせ技で、野菜の甘み・肉の旨味・トマトの酸味が凝縮して化学調味料なしでもしっかり深い味に。ノンオイルだから温まるのに軽い!身体にやさしいスープです。+粉チーズでリゾット、+ショートパスタでスープパスタ、トマトカレーのベースなどアレンジ自在なのも嬉しいポイント😊 beteko -
-
野菜のうまみたっぷり!重ね煮のお味噌汁 野菜のうまみたっぷり!重ね煮のお味噌汁
重ね煮は野菜などの素材を重ねて煮る、日本の伝統的な調理法です。お鍋に入れて煮るだけで野菜の旨みが引き出されて本当に美味しいです! mayuko_food_life -
サッと煮☆鶏もも肉入りのラタトゥイユ サッと煮☆鶏もも肉入りのラタトゥイユ
夏野菜と鶏モモ肉の旨味とがギュッと詰まったラタトゥイユです栄養バランスも満点!この夏はこれで暑さを乗り切りましょう! あわ雪りんご -
-
その他のレシピ