とり天丼

☆★おもち☆★
☆★おもち☆★ @cook_40129538

私の大好物、とり天丼。鶏肉の天ぷらに甘辛いたれをからめていただくと最高です!
このレシピの生い立ち
北海道にあるコンビニ「セイコーマート」のとり天丼がとっても大好きなので、自宅で作れないかと考案しました。本物に近づけるためまだまだ研究中ですが、おいしいです!

とり天丼

私の大好物、とり天丼。鶏肉の天ぷらに甘辛いたれをからめていただくと最高です!
このレシピの生い立ち
北海道にあるコンビニ「セイコーマート」のとり天丼がとっても大好きなので、自宅で作れないかと考案しました。本物に近づけるためまだまだ研究中ですが、おいしいです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ■天ぷら■
  2. 鶏肉もも肉がオススメ) 2枚(400~500グラム)
  3. 片栗粉(衣用) カップ1(200cc)
  4. (衣用) カップ1/2(100cc)
  5. ★醤油(下味用) 小さじ1と1/2
  6. ★酒(下味用) 小さじ1と1/2
  7. ■たれ■
  8. 150cc
  9. ◎顆粒かつおだし 小さじ1/2
  10. ◎醤油 大さじ3
  11. ◎みりん 大さじ3
  12. ◎砂糖 小さじ3
  13. 片栗粉(とろみ用) 小さじ1
  14. (とろみ用) 小さじ1
  15. ■トッピング■
  16. のり お好みで
  17. ごま お好みで

作り方

  1. 1

    鶏肉を一口大に切り、★の材料につけておく。

  2. 2

    下味をつけた鶏肉に衣をつけ、揚げる。

  3. 3

    フライパンにたれ用の材料◎を入れ、弱火~弱めの中火にかける。(煮詰めると味が濃くなるので注意です!)

  4. 4

    お好みの味の濃さになったらとろみ用の水溶き片栗粉を入れ、加熱する。

  5. 5

    とろみがついたら揚げた鶏肉を入れてからめる。

  6. 6

    お好みでごまとのりをふりかけて完成です★

  7. 7

    ちなみにこちらが本家とり天丼です。のりはご飯の上にかかっています。

  8. 8

    揚げるのが面倒なので小麦粉をつけて焼きました。こってり感は減りますがおいしいです★

コツ・ポイント

甘辛い味付けがポイントです。8/27再度自分で作り、分量を見直しました。印刷して下さった方々すみません(><)とろみのついたタレをかけることによって普通の天丼とは一味違うこってりした丼になります(^^)天ぷらはお好きな方法で☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆★おもち☆★
☆★おもち☆★ @cook_40129538
に公開
美味しいものを求めて日々奮闘中です。
もっと読む

似たレシピ