レンジで簡単!かぼちゃ入りチーズ蒸しパン

オレンジデイ
オレンジデイ @cook_40039314

チーズの塩気とかぼちゃの甘さがマッチした蒸しパンです。わざわざ蒸し器を使わなくても電子レンジで簡単に作れますよ♪
このレシピの生い立ち
たまたま冷蔵庫にあったかぼちゃとチーズを入れて蒸しパンを作ったら、おいしかったのでレシピにUP!

レンジで簡単!かぼちゃ入りチーズ蒸しパン

チーズの塩気とかぼちゃの甘さがマッチした蒸しパンです。わざわざ蒸し器を使わなくても電子レンジで簡単に作れますよ♪
このレシピの生い立ち
たまたま冷蔵庫にあったかぼちゃとチーズを入れて蒸しパンを作ったら、おいしかったのでレシピにUP!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8号おかずカップ7~8個分
  1. かぼちゃ 1/8個(約180g)
  2. プロセスチーズ(6Pチーズ 50g(2個)
  3. くるみ 10g
  4. ホットケーキミックス 100g
  5. 1/2個
  6. 牛乳 75cc
  7. 1個で作る場合〉 牛乳50cc

作り方

  1. 1

    かぼちゃとチーズはそれぞれさいの目に切る。くるみも食感が残る程度に細かく刻む。

  2. 2

    耐熱皿にかぼちゃを入れてなるべく重ならないように広げたら、ラップをかけて600wのレンジで約2分加熱しておく。

  3. 3

    *印の材料を合わせて泡だて器などでよく混ぜる。

  4. 4

    レンジ調理可能なおかずカップを用意する。
    (わたしは100均で入手。)

  5. 5

    カップより一回りほど大きな耐熱容器(湯のみなど)にカップをセットし、③の生地を7分目ぐらいまで入れる。

  6. 6

    かぼちゃ・チーズ・くるみを加えてラップをかけ、電子レンジで1個につき35秒~1分ぐらい加熱すれば出来上がり♪

  7. 7

    お好みでシナモンパウダーを振ってもおいしいですよ!

  8. 8

    yunatanママさんが裏ごしかぼちゃ&コーヒー蜂蜜がけで作ってくださいました。
    素敵なアレンジありがとう♡

  9. 9

    【10/07/06追記】手順6の加熱時間を以前は1個につき1分程度としてありましたが、電子レンジを新しく買い換えて→

  10. 10

    →試してみたところ35秒で大丈夫でした。ご家庭のレンジに合わせて少しずつ様子を見ながら加熱してください。

コツ・ポイント

加熱時間はご家庭のレンジに合わせて調節してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
オレンジデイ
オレンジデイ @cook_40039314
に公開
徳島県在住。色々なレシピに挑戦中♪ハーブやスパイス・辛いものが大好き♡表紙画像は愛猫【しま】です。多忙につきレシピ・日記共にしばらくコメント欄は閉めています。質問等ご不便をおかけしますがご理解いただければ嬉しいです。皆さまから頂く素敵なつくれぽでモチベーションUP!日々感謝の気持ちでいっぱいです。至らない点も多いと思いますが、どうぞよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ