レンジでチンして簡単♪ドームキャベツ☆

ロールじゃなくてドームだよ(^^)どんぶりにキャベツと肉ダネをギュギュツと詰めてレンジでチンする、お手軽メニュー♪
このレシピの生い立ち
ロールキャベツを、手軽に。加熱は、レンジで楽して(^_^)v
材料も光熱費も節約できますp(^-^)q
レンジでチンして簡単♪ドームキャベツ☆
ロールじゃなくてドームだよ(^^)どんぶりにキャベツと肉ダネをギュギュツと詰めてレンジでチンする、お手軽メニュー♪
このレシピの生い立ち
ロールキャベツを、手軽に。加熱は、レンジで楽して(^_^)v
材料も光熱費も節約できますp(^-^)q
作り方
- 1
玉ねぎをみじん切りにし、フライパンで透き通るくらいまで炒め冷ましておく。大さじ1の量をソース用にとっておきます。
- 2
キャベツは、ふんわりとラップをし、レンジで加熱します。
- 3
キャベツの芯を削いで、芯をみじん切りにしておきます。(捨てずにソースに使います。)
- 4
1のフライパンに、炒めた玉ねぎとキャベツの芯を入れ、■の調味料を加えて
とろみがでたらソースの完成♪ - 5
ボウルに、卵を割り入れ、牛乳でふやかしておいたパン粉を入れ、合挽き肉と玉ねぎを加えて、粘りが出るまでよく練ります。
- 6
どんぶりを用意して、どんぶりの内側に張りつけるようにラップを敷きます。
- 7
キャベツをどんぶりからはみ出すように敷きます。
- 8
肉ダネをどんぶりの1/3程度までギュギュツと詰めて、スライスチーズを重ね、キャベツを重ねます。
- 9
残りの肉ダネをギュギュツと詰めて、キャベツでふたをし、どんぶりからはみ出ているキャベツも入れます。
- 10
どんぶりの上にラップをぴったりと張り、レンジで600W で12分加熱します。加熱後3分ほどおいておきます。
- 11
加熱後は熱いので注意しながら、被せたラップを外して、どんぶりの上に皿を重ねて、エイっとひっくり返します。
- 12
どんぶりとラップを外し、ソースをかけて出来上がり。
- 13
コツ・ポイント
ポイントは、どんぶりにラップを敷いてから具ダネを詰めていくこと。皿にとり出す際、敷いたラップを引っ張るように軽く持ち上げてからひっくり返すと簡単です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
レンジで簡単‼レンチンチーズハンバーグ レンジで簡単‼レンチンチーズハンバーグ
ぶんぶんしてレンジでチン!するだけのズボラ飯♪レンジでもとっても美味しくできるので、ぜひ作ってみてください☆ ぶんぶんチョッパー -
レンジでチン♪簡単☆ドライカレー レンジでチン♪簡単☆ドライカレー
材料を混ぜてレンジでチンするだけ!市販のルーを使ってたった10分でドライカレーが出来ます♪〃ご飯作るのが面倒なときに★ ★☆ひ彩ママ☆★ -
-
-
その他のレシピ