トマトのおみそ汁

goograi
goograi @cook_40038214

湯むきしたトマトを、トマトソースの入ったおみそ汁に入れます。口の中で広がるトマトの酸味とおみその味が結構マッチします。
このレシピの生い立ち
旦那がTV「食彩の王国」で見たトマトのおみそ汁が食べたい、というので作りました。トマトはだしにも使える、とためしてガッテンで見たので、自家製のただのトマトソース(ミキサーで丸ごと粉砕し、30分煮詰めたもの)をお汁に加えました。

トマトのおみそ汁

湯むきしたトマトを、トマトソースの入ったおみそ汁に入れます。口の中で広がるトマトの酸味とおみその味が結構マッチします。
このレシピの生い立ち
旦那がTV「食彩の王国」で見たトマトのおみそ汁が食べたい、というので作りました。トマトはだしにも使える、とためしてガッテンで見たので、自家製のただのトマトソース(ミキサーで丸ごと粉砕し、30分煮詰めたもの)をお汁に加えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ミニトマト 10個
  2. いつものおみそ汁(具なし、だし濃いめ) 2人分
  3. トマトソース(トマトをただ煮詰めたもの) 大さじ2
  4. 吸い口(ミョウガなどお好みで) 適宜

作り方

  1. 1

    トマトを沸騰したお湯の中に入れ、裂け目が入ったら皮を剥く。

  2. 2

    いつものおみそ汁を、だしを濃いめにして作る。

  3. 3

    トマトソース(トマトをただ煮詰めたもの。味がついていないもの)をおみそと同じように溶いて入れる。

  4. 4

    1を3に入れ、ミョウガやかつおぶしと一緒にいただく。

コツ・ポイント

おみそ汁VSトマトのだし対決なので、どちらもだし(鰹だしとトマトソース)はしっかり効かせてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
goograi
goograi @cook_40038214
に公開
週末だけの料理人ですが、月2回の産直野菜と、家庭菜園でとれた野菜を中心に、せっせと旦那と自分の分、2人分の料理を作っています。
もっと読む

似たレシピ