ほっこり! 簡単さつまいもご飯 炊飯器で

りくといっしょ @cook_40023920
ほっこりおいしい秋のご飯に。
皮ごと使うのでらくだし、いろどりがきれいで食欲をそそります。
このレシピの生い立ち
今年は栗が買えなかったので、安かったさつまいもでごはんを炊きました。
子供たちも白いご飯より食が進みました。
ほっこり! 簡単さつまいもご飯 炊飯器で
ほっこりおいしい秋のご飯に。
皮ごと使うのでらくだし、いろどりがきれいで食欲をそそります。
このレシピの生い立ち
今年は栗が買えなかったので、安かったさつまいもでごはんを炊きました。
子供たちも白いご飯より食が進みました。
作り方
- 1
お米をといで、2合分の水を入れおいておく
- 2
さつまいもを適当な大きさに切る(あまり小さく切るとつぶれてしまうので1,5センチ角ぐらい)。
- 3
切ったさつまいもは、水に10分ぐらいつけておく。
(お米に入れる時はざるにあげ、水を切る) - 4
2合分の水から、大さじ4の水を減らし、★の調味料を入れ、軽くまぜる
その上にさつまいもをのせる(まぜない)
- 5
ご飯を普通にたく。
炊き上がったらさつまいもがくずれないよう、優しくまぜる
コツ・ポイント
※炊き上がると、さつまいもはくずれる部分もあるので、小さく切りすぎると形がなくなる
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18970318