Wスープ!の小籠包♪(小籠湯包)

idzu @cook_40060699
餃子の皮で簡単!鶏がらスープと干ししいたけのWスープ?!がジュワーッとお口いっぱいに広がります。
このレシピの生い立ち
干ししいたけの出汁をたっぷり入れてみました。
Wスープ!の小籠包♪(小籠湯包)
餃子の皮で簡単!鶏がらスープと干ししいたけのWスープ?!がジュワーッとお口いっぱいに広がります。
このレシピの生い立ち
干ししいたけの出汁をたっぷり入れてみました。
作り方
- 1
干ししいたけ【きざみ干し椎茸が手軽です】をひたひたの水で戻しておく。※戻し汁はスープに使用
- 2
1のしいたけを絞り、みじん切りにする。
- 3
ゼラチンをカップ1/4の水に浸けておく。
- 4
1の戻し汁にウェイパーと☆酒を加え、更に水を加えて合計400mlになるよう調節する。
- 5
4を火にかけ、3を煮溶かす。沸騰させないよう注意。※3が溶ければOK
- 6
豚ひき肉と2、★の材料をよく混ぜる。勢いよく一方向に混ぜると粘りが出てくる。お好みで、醤油&ごま油を少々加えても◎
- 7
バットに平らに6を入れ、粗熱のとれた5を流しこむ。※スープの量をいろいろ試しましたが、じゅわ〜っ度はこれ位が◎
- 8
冷凍庫に20分置く。
- 9
8を個数分に切り分け、餃子の皮に包む。皮の周囲に水を少し付け、半分はヒダを付け、残りのヒダのない部分を包み込む。
- 10
強火の蒸し器で、薄めの皮(上の写真)の場合は10分間蒸す。厚めの皮(12)なら13分間。※クッキングシートを敷くと楽。
- 11
千切り生姜を水に晒し、お好みで添えて召し上がれ。
- 12
厚めの皮だとこんな感じです。
コツ・ポイント
一度に沢山蒸すと、くっついてしまい、皮が破れ、スープが出てしまうので注意です。家では蒸しつつ、次の1皿を皆で包みながら、食べながら、なんて具合です(笑)
似たレシピ
-
-
焼き小籠包みたいなニラ饅頭♪スープじゅわ 焼き小籠包みたいなニラ饅頭♪スープじゅわ
orにら饅頭みたいな焼き小籠包♪orUFO餃子♪スープが皮の中でグツグツいってます❤下側のお煎餅がスープ皿のつもり idzu -
-
スープじゅわ~っ♪簡単&お手軽 小籠包 スープじゅわ~っ♪簡単&お手軽 小籠包
店で食べるとお高い小籠包を、心行くまま食べたくてたどり着いたレシピ。スープがたっぷりあふれ出て来てとっても美味しいです。 ナリンV8VV8T☆ -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18975116