長芋入り冷製茶碗蒸し

kirari☆
kirari☆ @cook_40072345

冷蔵庫で冷えた茶碗蒸しはいかがですか♪長芋の食感がいいですよ^^
このレシピの生い立ち
長芋の食感を楽しめる、暑い季節にピッタリの冷たい茶碗蒸しにしてみました♪

長芋入り冷製茶碗蒸し

冷蔵庫で冷えた茶碗蒸しはいかがですか♪長芋の食感がいいですよ^^
このレシピの生い立ち
長芋の食感を楽しめる、暑い季節にピッタリの冷たい茶碗蒸しにしてみました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. <茶碗蒸し液>
  2. 2個
  3. 2カップ
  4. 白だし 大さじ1
  5. めんつゆ 大さじ1
  6. みりん 小さじ1
  7. 小さじ1/2
  8. 長芋 適量
  9. <コンソメのジュレ>
  10. コンソメスープ 100ml
  11. 粉ゼラチン 1g
  12. サラダセロリ お好みで

作り方

  1. 1

    コンソメスープを温めて80度にして、粉ゼラチンをふりかけて溶かして、そ熱をとり、型に入れて冷蔵庫で冷やし固める

  2. 2

    茶碗蒸し液の長芋以外を泡立てないように混ぜる。長芋は角切りにしておく

  3. 3

    耐熱カップに長芋と②をこしたものを入れて蓋をして、蒸し器、またはお鍋の底に湯をはったところに入れる

  4. 4

    中火で3分、弱火で15分ほど火をとおす(途中様子を見て時間と火の加減を調整してください)出来上がったら、そ熱をとっておく

  5. 5

    ④を冷蔵庫で冷やして、冷えたら上に①を崩したものをトッピングしてお好みでサラダセロリを飾る

  6. 6

コツ・ポイント

①の手順のゼラチンの溶かし方の量や温度はそれぞれのメーカーの作り方を参考にしてくださいね^^写真の横のアボカドのサラダは、くり抜いたアボカド・じゃがいも(レンジでチン)・チーズを、塩・胡椒・ガーリックオイル・レモンで味付けしたものです

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kirari☆
kirari☆ @cook_40072345
に公開
おしゃれなカフェのようなお料理を目指しています^^普段のお料理・スウィーツ・パンなどいろいろトライ中です♪
もっと読む

似たレシピ