いわしのつみれ団子汁♪

マダムSpice
マダムSpice @cook_40096008

青背の魚は健康に良い。わかっていますが、一から作るのは大変!紀文の鰯団子でお手軽に!
このレシピの生い立ち
ステーキ、パスタも美味しいですが、やはり日本の家庭料理も恋しい。寒くなると汁物がいいですね。

いわしのつみれ団子汁♪

青背の魚は健康に良い。わかっていますが、一から作るのは大変!紀文の鰯団子でお手軽に!
このレシピの生い立ち
ステーキ、パスタも美味しいですが、やはり日本の家庭料理も恋しい。寒くなると汁物がいいですね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 大根 150g
  2. 人参 50g
  3. 鰯団子 4~6個
  4. 澄まし出し汁 3人分
  5. 刻み青ねぎ、粉山椒 適量

作り方

  1. 1

    澄ましだし汁を人数分味付けする。

  2. 2

    大根と人参をいちょう切りにする 少し厚めに切った方が、野菜が沢山とれる。

  3. 3

    今回は冷凍保存していたつみれ団子を使用

  4. 4

    大根と人参が柔らかくなれば、ざるにあげる。1のだし汁に野菜、つみれ団子を入れ、火を通す。

  5. 5

    沸騰して、1,2分弱火で煮れば出来上がり。お椀に装い、刻みねぎを盛り、山椒の粉を振っていただく。

コツ・ポイント

本当は、一からつみれを作りたいところですが、市販のものを利用するのも手軽です。その際、お出汁は、手抜きをせずていねいにとりましょう。お味噌汁ヴァージョンも良いでしょう。余ったつみれは冷凍しておき、おでんを作るときに使います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
マダムSpice
マダムSpice @cook_40096008
に公開
2015 5/19に初デビューした女性です♪ 旅行や食べ歩きが大好きで、新しい素材、珍しい料理に興味があります。器類も大好きです。アバウトな性格なので、レシピの分量はあくまでも目安と考えてご自分の頭で考えて作られることを お薦めします♪
もっと読む

似たレシピ