小松菜の梅おひたし

Moepi☆
Moepi☆ @cook_40051273

さっぱり小松菜を頂けます。梅が入っているから傷みにくいので、お弁当にもおすすめですよ。
このレシピの生い立ち
ただ今妊娠中の私。栄養満点の小松菜をたっぷり食べれるように、食欲が湧いてくる梅と合わせてみました★

小松菜の梅おひたし

さっぱり小松菜を頂けます。梅が入っているから傷みにくいので、お弁当にもおすすめですよ。
このレシピの生い立ち
ただ今妊娠中の私。栄養満点の小松菜をたっぷり食べれるように、食欲が湧いてくる梅と合わせてみました★

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 小松菜 1袋
  2. 醤油 小さじ1
  3. 梅(甘くない方が私は好き) 3~4個
  4. 炒りごま 少々

作り方

  1. 1

    小松菜を茹でます。固い茎の方を先に30秒ほど茹でた後に、葉の方を茹でると良いです。

  2. 2

    茹でた小松菜を冷水に取ります。あら熱が取れたらしっかりと水けを絞ります。

  3. 3

    小松菜を食べやすい大きさに切り、もう一度水けをギュッと絞ります。

  4. 4

    小松菜に醤油をかけ、5分ほど置いておくと、さらに水が出てくるので、もう一度ギュッとしぼります。

  5. 5

    梅を包丁でたたいて、ペースト状にします。

  6. 6

    小松菜に⑤の梅と炒りごまをあえます。時間があれば、冷蔵庫で冷やして食べてくださいね♪

コツ・ポイント

小松菜を茹でて、水けを絞った後に醤油をかけるとさらに小松菜から水分が出るので、しっかりと絞りましょう。こうする事で、時間がたっても水っぽくないお浸しができますよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Moepi☆
Moepi☆ @cook_40051273
に公開
食べるの大好き!おいしい物を求めてふらふらり~~。
もっと読む

似たレシピ