きのこたっぷり月見カレーうどん

味楽家
味楽家 @miraku_ya

旬のきのこをたっぷり入れた栄養満点の月見カレーうどんです!
このレシピの生い立ち
夜が冷え込むようになってきたので、
体の芯から暖まる料理を、と思い作りました。
きのこ類をたっぷり入れ、半熟卵を添えたカレーうどんです!

きのこたっぷり月見カレーうどん

旬のきのこをたっぷり入れた栄養満点の月見カレーうどんです!
このレシピの生い立ち
夜が冷え込むようになってきたので、
体の芯から暖まる料理を、と思い作りました。
きのこ類をたっぷり入れ、半熟卵を添えたカレーうどんです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. うどん 2玉
  2. 豚肉 100g
  3. しめじ舞茸椎茸 合わせて100g
  4. 玉ねぎ 1/2個(100g)
  5. A)【幸せだし】基本だし 2と1/2カップ
  6. A)醤油 大さじ3
  7. A)みりん 大さじ2
  8. カレー粉 小さじ2
  9. 水溶き片栗粉 片栗粉(大さじ1)・水(大さじ1)
  10. 2個
  11. 小ねぎ(青い部分) 適量

作り方

  1. 1

    今回は「味楽家の幸せだし」を使います。

  2. 2

    豚肉は一口大に、玉ねぎはくし切り、椎茸は薄切り、しめじと舞茸は手でほぐしておく。小ねぎは斜め切りにする。

  3. 3

    鍋にAをいれて火にかけ、煮立ったら②の材料をいれる。灰汁を取り、弱火で5分ほど煮る。水溶き片栗粉でとろみをつける。

  4. 4

    別の鍋でうどんを表記通りに茹で、水気を切って器に盛る。③をかけて卵と小ねぎをのせる。

コツ・ポイント

豚肉を鶏肉にしたり、きのこはお好みのものでアレンジ可。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
味楽家
味楽家 @miraku_ya
に公開
《完全無添加》のだしパック「味楽家の幸せだし」を使用したレシピをご紹介します。「味楽家の幸せだし」は国産原料100%。昆布、かつお節、椎茸、焼きあご、煮干し、あさり、帆立の7種類の原料の他は何も使用していません。化学調味料や食品添加物はもちろん、食塩やしょうゆさえも入っていません。塩分の気になる方や、お子様の離乳食、小麦アレルギーなどの方にも安心してご利用いただけます。
もっと読む

似たレシピ