あっさりヘルシー☆鶏と帆立のシュウマイ

だっふぃー0513
だっふぃー0513 @cook_40060854

ふわふわの食感がやみつきになる
鶏挽き肉のシュウマイです♪

このレシピの生い立ち
夫が腸炎になって、脂質を控えている時期、低脂肪の中華料理を作ってあげたくて。
でも今や、豚肉のシュウマイよりこっちの方が好きになっちゃいました♪

あっさりヘルシー☆鶏と帆立のシュウマイ

ふわふわの食感がやみつきになる
鶏挽き肉のシュウマイです♪

このレシピの生い立ち
夫が腸炎になって、脂質を控えている時期、低脂肪の中華料理を作ってあげたくて。
でも今や、豚肉のシュウマイよりこっちの方が好きになっちゃいました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

30個分
  1. 鶏挽き肉 300g
  2. 帆立貝柱缶詰(缶汁ごと使う) 1缶(60g)
  3. 玉ネギ 1/2個
  4. 干し椎茸 3個
  5.  ☆片栗粉 大さじ1
  6.  ☆砂糖 小さじ2
  7.  ☆醤油 小さじ2
  8.  ☆おろし生姜(チューブ) 小さじ1/2
  9.  ☆ごま 小さじ1/2
  10. (☆オイスターソース 少々)
  11. (☆鶏ガラスープの素 少々)
  12. シュウマイの皮 30枚
  13. キャベツモヤシ(蒸し器に敷くため) 30g程度

作り方

  1. 1

    干し椎茸は水で戻してみじん切り。
    玉ネギもみじん切り。

  2. 2

    蒸し器の中敷きにキャベツかモヤシ、レタスなど野菜を敷いておく。

  3. 3

    鶏挽き肉・帆立缶(缶汁ごと)・椎茸・玉ネギ・☆の調味料をボウルに入れて、よく混ぜる。

  4. 4

    シュウマイの皮で包む。

  5. 5

    蒸し器にシュウマイを並べ、強めの中火で15分蒸します。

  6. 6

    蒸した野菜も一緒に召し上がれ♪

コツ・ポイント

・③の段階で、カニかまぼこのみじん切りも入れると色味も味も良くなります。
・蒸す前のシュウマイを冷凍保存しています。
 使うときはそのまま解凍せず、20~25分蒸せばOK!
・片栗粉の量を増やせばモチモチに、上記の量ならふわふわです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
だっふぃー0513
に公開
食べること、作ることが大好きな専業主婦です。おいしいごはんは毎日の楽しみ♪でも、お家のごはんは「おいしい」だけでなく、健康と節約も重要!おいしくて、身体とお財布にやさしい料理、がモットーです☆2013年10月〜つくれぽ、コメントなしで掲載させて頂いております。すみません。いつも嬉しく拝見してます!ありがとうございます!
もっと読む

似たレシピ