ゆで鶏のジンジャーソース

ピーチショウ @cook_40043011
定番のゆで鶏を、ジンジャーソースでいただきます。コクがあるのにさわやかなお味で~す!
このレシピの生い立ち
代謝をアップさせたくて、お料理に生姜を使うようにしています。
ゆで鶏のジンジャーソース
定番のゆで鶏を、ジンジャーソースでいただきます。コクがあるのにさわやかなお味で~す!
このレシピの生い立ち
代謝をアップさせたくて、お料理に生姜を使うようにしています。
作り方
- 1
鍋に、水と酒、生姜の皮、鶏肉を加え火にかける。沸騰したらアクをとり、弱火で10分くらい茹でる。
- 2
鍋の火を止め、ゆで汁につけたまま鶏肉を冷ます。
- 3
生姜はすりおろす。香菜は葉と茎にわけて、茎はみじん切りにする。
- 4
耐熱の容器に、生姜、みじん切りの香菜、塩、砂糖、酢を用意し、煙が出るくらい熱した油を注ぐ。
- 5
鶏肉を切って、ジンジャーソースをかけ、香菜をのせていただく。
コツ・ポイント
ジンジャーソースは、魚や野菜にも良く合いま~す。
香菜が苦手な方は、紫蘇でも美味しく出来ますよ^^
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
♪ゆで鶏の中華風きゅうりソース♪ ♪ゆで鶏の中華風きゅうりソース♪
鶏肉の表面をいったん焼いてからゆでると、ホロッとした柔らかい食感に仕上がります。ゆで汁はそのままスープに仕立てて。 Keiboubou -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18991014