【おすすめのチヂミの生地♫♬】

さか子
さか子 @cook_40057382

にんにく、じゃがいものすりおろしを加えた生地で、もちもちほっくり美味!! 具はお好みで♡
このレシピの生い立ち
主人の実家でごちそうになったチヂミがとっても美味しかったので、レシピを聞きました。既存のレシピとあわせてみたりして、うちの定番になっています。

【おすすめのチヂミの生地♫♬】

にんにく、じゃがいものすりおろしを加えた生地で、もちもちほっくり美味!! 具はお好みで♡
このレシピの生い立ち
主人の実家でごちそうになったチヂミがとっても美味しかったので、レシピを聞きました。既存のレシピとあわせてみたりして、うちの定番になっています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分くらい
  1. 生地
  2. にんにく 1片
  3. じゃがいも 中1個(小2個)
  4. ★卵 1個
  5. ★水※3 90cc
  6. ★塩※4 小さじ1/3
  7. ★砂糖 小さじ1
  8. ごま 小さじ1
  9. ★しょうゆ 小さじ2
  10. ★(お好みでコチュジャン) (大さじ1/2)
  11. 小麦粉 大さじ山盛り6杯
  12. とろけるチーズ 50gくらい
  13. お好みの具材 適宜※1(例:カボチャ、アサリ、ニラ一束+シーフードミックス、豚肉、牛肉など)
  14. お好みのタレ※2 適宜(例:酢+しょうゆなど)

作り方

  1. 1

    お好みの具材を用意しておく。
    今回は、アサリ、ニラ一束、カボチャ150gくらい。
    うちはとろけるチーズは必須。

  2. 2

    ※1 カボチャはレンジ等で火を通しておく。
    アサリも同様にして、出た水分を、水の代わりに使うとより美味しい。

  3. 3

    にんにく、じゃがいもは皮をむいてすりおろし、ボールに入れる。
    ここに★を入れよく混ぜる。

  4. 4

    (コチュジャンはお好みで)

  5. 5

    小麦粉を混ぜ合わせる。
    チーズ、その他の具も混ぜ合わせる。

  6. 6

    ごま油(分量外)を熱したフライパンなどでなるべく薄く広げて両面をかりっと焼く。

  7. 7

    ※2 生地にしっかり味がつくので、タレはなくても大丈夫ですが、お好みでいろいろ試してみてね♡

  8. 8

    ※3 じゃがいもの水分量により、生地のゆるさが違うとおもいますので、加える水分は調整してください。

  9. 9

    ※4 入れる具材により、塩分量を調整してください。
    チーズ、アサリを入れる時は塩は控えめで♡

  10. 10

    ※ちなみに、じゃがいもを加えない場合は、粉の3割を片栗粉にしてつくります。

コツ・ポイント

いろんな具で楽しみましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
さか子
さか子 @cook_40057382
に公開
「瓦そば」人気でおすすめですよ~♡/山口県在住/管理栄養士免許有/ お菓子やふるさとレシピが中心です/のんびりクックですがどうぞよろしく(^^♪
もっと読む

似たレシピ