ゴーヤとベーコンのとろ~りチーズ☆

ユウユウパンダ
ユウユウパンダ @cook_40128595

チーズの甘さとベーコンの脂がゴーヤの苦味を和らげ、とろ~りおいしくなりました☆
このレシピの生い立ち
ゴーヤの苦味を楽しめるレシピを考えたところ、ベーコンとチーズで苦味を甘さで半分にできるかな?と思いました。 又、オーブンプレートを洗う手間を省くレシピを考えた結果、フライパンやお鍋で仕上げるレシピになりました☆

ゴーヤとベーコンのとろ~りチーズ☆

チーズの甘さとベーコンの脂がゴーヤの苦味を和らげ、とろ~りおいしくなりました☆
このレシピの生い立ち
ゴーヤの苦味を楽しめるレシピを考えたところ、ベーコンとチーズで苦味を甘さで半分にできるかな?と思いました。 又、オーブンプレートを洗う手間を省くレシピを考えた結果、フライパンやお鍋で仕上げるレシピになりました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ゴーヤ 小 2本
  2. 厚切りベーコン 72g(市販されていた1パック)
  3. 細切りチーズ(ピザ用) お好みの量
  4. 少々
  5. コショウ 少々

作り方

  1. 1

    ゴーヤを洗って、縦半分に切り、中の白い部分をスプーンで取り除く。(ここが苦いので、きちんと取り除く)

  2. 2

    苦い部分を取り除いたゴーヤを5mm~1cm幅に切る。(お好みで。)
    ベーコンは1cm幅に切る。

  3. 3

    フライパンを温め、ベーコンを入れる。油はひかず、ベーコンの脂で味を出す。
    次にゴーヤを入れ、炒めて塩コショウをする。

  4. 4

    火が通ってきたら、
    細切りチーズ(ピザ用)を上からふりかける。

  5. 5

    チーズが溶けるまで、しばらく放置して火を通します。
    このとき、ゴーヤとベーコンが焦げないように注意します。

  6. 6

    お皿に移して完成☆

コツ・ポイント

厚切りチーズでも美味しいと思いますが、溶けるまでに細切りより時間がかかるので、材料が焦げないように注意が必要です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ユウユウパンダ
ユウユウパンダ @cook_40128595
に公開
栄養学とアンチエイジングに興味あり♡美味しい食卓は幸せを運ぶ(*^^*)つくれぽいつもありがとうございます♡【取得資格(*^^*)】文部科学省後援 家庭料理技能検定2級女子栄養大学認定食生活指導士1級
もっと読む

似たレシピ