ひらたけと鶏肉の具沢山煮物with煮玉子

banbambi
banbambi @cook_40208215

ひらたけと鶏肉に味が染みて美味しい!
里芋、大根、人参、インゲン、そして、玉ねぎと野菜もたっぷり!
このレシピの生い立ち
近所のスーパーで「ひらたけ」という見慣れないキノコを発見したので、煮物にしてみました。
2日前に煮玉子を作って寝かせていたので、それも加えてみました。

ひらたけと鶏肉の具沢山煮物with煮玉子

ひらたけと鶏肉に味が染みて美味しい!
里芋、大根、人参、インゲン、そして、玉ねぎと野菜もたっぷり!
このレシピの生い立ち
近所のスーパーで「ひらたけ」という見慣れないキノコを発見したので、煮物にしてみました。
2日前に煮玉子を作って寝かせていたので、それも加えてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分以上
  1. 鶏もも肉 270g
  2. ひらたけ 1パック
  3. 大根 1/2本
  4. 里芋 10個
  5. 人参 1本
  6. 玉ねぎ 1個
  7. インゲン 15本
  8. 玉子 4個
  9. 生姜 1/4個
  10. 〇酒、醤油 各大さじ2
  11. 〇砂糖 大さじ1
  12. めんつゆ(2倍濃縮) 200cc
  13. ☆みりん 200cc
  14. ☆砂糖 大さじ1
  15. ☆塩 小さじ1

作り方

  1. 1

    鶏もも肉をひと口サイズに切る。しょうがは千切り、他の野菜は鶏もも肉と同じようにひと口サイズに切る。

  2. 2

    〇と生姜を鍋に入れ煮立ったら、鶏もも肉を入れて煮汁と絡めながら煮る。
    火が通ったら、鶏肉をいったん取り出す。

  3. 3

    里芋はレンジでチンしておく。
    2の煮汁に里芋はじめ野菜類を入れ、具が浸るまで水を加え、落としブタをして煮込む。

  4. 4

    具が柔らかくなったところで、☆を加え煮立ったところで鶏肉を戻し、作り置きしていた煮玉子を入れる。

  5. 5

    少し、煮込んで出来上がり!

コツ・ポイント

味はかなり濃いめなので、薄口の方は醤油で調整して下さい。
煮玉子は2日前から作り置きしていました。
醤油とみりんを1:1で、砂糖を加えた煮汁に半熟のゆで卵を浸けておきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
banbambi
banbambi @cook_40208215
に公開
3児の父です。女房に脅されてたまに料理を作らされています。というのは冗談で、料理が好きでない女房をたまには休ませてあげようと時間がある時に下の娘と料理してます。
もっと読む

似たレシピ