天使の茄子のけんちん

TOMOX☆
TOMOX☆ @cook_40111674

漆黒の黒ナスと純白の白ナス。2種類のナスで作る新潟の郷土料理「ナスのけんちん」
このレシピの生い立ち
白ナスを大天使ガブリエル。黒ナスを堕天使ルシファーをイメージして新潟の郷土料理「なすのけんちん」で天使と悪魔の聖戦を表現してみますた。食べた団長すみたんには「いちいち中二くせぇ設定らぽ」と言われまつた。味は普通にナスのけんちんのようでつ。

天使の茄子のけんちん

漆黒の黒ナスと純白の白ナス。2種類のナスで作る新潟の郷土料理「ナスのけんちん」
このレシピの生い立ち
白ナスを大天使ガブリエル。黒ナスを堕天使ルシファーをイメージして新潟の郷土料理「なすのけんちん」で天使と悪魔の聖戦を表現してみますた。食べた団長すみたんには「いちいち中二くせぇ設定らぽ」と言われまつた。味は普通にナスのけんちんのようでつ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 白なす 2個
  2. なす 2個
  3. ピーマン 3個
  4. 少々
  5. みりん 適宣
  6. 味噌 適宣
  7. 醤油 少々
  8. 砂糖(お好み) 少々
  9. 七味唐辛子 少々
  10. だしの素 少々
  11. 胡麻油又はサラダ油 適宣

作り方

  1. 1

    ピーマンと2種類のナスをカットしまつ。

  2. 2

    フライパンにごま油をひきナス達を投入。しなしなになるまで炒めるぽ☆

  3. 3

    ピーマンを投入して軽く炒めるぽ☆

  4. 4

    酒・みりん・醤油・ダシのもと、七味、砂糖で下味をつけて。軽く炒める。

  5. 5

    味噌を投入して全体に絡めながら軽くいためまつ。

  6. 6

    完成だぽ☆お好みで最後にごま油を回し入れると香ばしさUPらぽ☆

コツ・ポイント

ナスをよ~ く炒めるのがコツ。ピーマンを入れたらピーマンのシャキ感とナスのしなしな感のコントラスト出すため速やかに仕上げるぽ。七味唐辛子とだしの素をそれぞれ「鶏ガラスープの素」「豆板醤」に置き換えると中華風になってこれもうめぇぽ☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
TOMOX☆
TOMOX☆ @cook_40111674
に公開
レトロな喫茶店を訪ねる謎の組織シャーク団やってまつ☆団長すみたんをもてなすご飯を日々考えてまつ。よろしくおねがいしまつね☆[WEB]http://shark-dan.com[BLOG]http://ameblo.jp/shark-dan
もっと読む

似たレシピ