スッキリ!さんまの内臓を一発で取る方法

きのこ姐 @cook_40186023
この、ズルっと一発で取れる快感は、やみつきヽ(´∀`)ノ
このレシピの生い立ち
汚れたまな板で、刺身などの処理をしなければいけなく、洗う為には一度移し替えるなど面倒だったから。
スッキリ!さんまの内臓を一発で取る方法
この、ズルっと一発で取れる快感は、やみつきヽ(´∀`)ノ
このレシピの生い立ち
汚れたまな板で、刺身などの処理をしなければいけなく、洗う為には一度移し替えるなど面倒だったから。
作り方
- 1
さんまのヒレの後ろから、包丁を入れて頭を落とす。
- 2
写真の人差し指の辺りを押すと、頭を落としたところから、ピンク色の内臓が少し出る。
- 3
出たら、包丁で抑えて、身を尻尾の方へ少しずつ引っ張る。
ブチブチと手応えを感じつつ、ゆっくり引っ張って下さい! - 4
身と内臓が綺麗に別れましたヽ(´∀`)ノ
- 5
このままぶつ切りにして、甘露煮や三枚におろして刺身などにする時便利です(・ω・)ノ
コツ・ポイント
途中で切れてなるものかぁ〜という思いで、ゆっくりブチブチ感を確認しながら引くと綺麗に取れます。
抑えの包丁は、身と反対側に倒し、包丁の刃の横で抑える気持ちでやってみて下さい(・ω・)ノ
似たレシピ
-
-
子どもでも安心!!さんまをおいしく☆ 子どもでも安心!!さんまをおいしく☆
骨を取るのがめんどくさいさんまをガッツリ食べるための一手間♪レシピと呼んでよいのか迷いましたが、これは便利です。 nayu-mama -
-
-
-
サンマの蒲焼き☆一手間加えたサッパリダレ サンマの蒲焼き☆一手間加えたサッパリダレ
ポン酢でサッパリと砂糖を隠し味にまろやかな味付けのサンマの蒲焼きです。一手間加えるだけで美味しい魚料理が出来上がります。 ぷあらに117 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19001242