作り方
- 1
大根を2センチの厚さに切る。切り口の角を削る。(面取り)
- 2
大根、大根が浸る位のお水、昆布を入れ中火で煮る。沸騰前に昆布を取り出す。沸騰したら☆の調味料を入れ弱火にして15分煮る。
- 3
ぶりを6等分に切り、塩をふり10分位置く。
- 4
ぶりを水で洗う。 ぶりに直接かかないよう、ボウルの縁に沿って熱湯を まわし入れて臭みを取る。
- 5
2の鍋に 水気を取ったぶり、生姜スライスを加え中火で煮る。沸騰したらアルミホイルで落し蓋をして15分弱火で煮る。
- 6
飾り用に生姜の 千切りを水にさらしておく。
- 7
大根に竹串が すーっと刺さる位になったら 出来上がり♪器によそい、生姜の千切りを飾る。
コツ・ポイント
大根の皮は厚めにむく。ぶり の下処理をすると アクが出にくく、臭みも取れます。出来上がったら鍋に蓋をして しばらく置いておくと味がしみて美味しく仕上がります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19002986