白菜と油揚げの煮物

モーリー食堂 @cook_40053800
あっさり美味しい!
このレシピの生い立ち
いつもは醤油とみりんだけで煮ていましたが、味噌を入れると...どんな感じかな?と思って作りました。
白菜と油揚げの煮物
あっさり美味しい!
このレシピの生い立ち
いつもは醤油とみりんだけで煮ていましたが、味噌を入れると...どんな感じかな?と思って作りました。
作り方
- 1
白菜、油揚げは食べやすい大きさに切り、しめじは石づきを切り落とし、小房に分ける。
- 2
鍋にごま油をひき、白菜を全て入れて、だしの素・水(1/2カップ)を入れて蓋をして煮る。(中火で)
- 3
5分程すると、白菜が少ししぼむので、しめじを入れて、もう少し煮る。
- 4
最後に油揚げ・調味料を入れ、全体を混ぜ合わせて、5分程度煮る。
- 5
器に盛りつけて完成!
コツ・ポイント
煮る時間は、白菜の様子を見ながら調節する。
だいたい10分~15分で作れます!
※白菜から水分が出るので、味見をしながら調味料の量を調節してください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19003419