レバーとにんにくの芽のスタミナ炒め

アンナinドイツ @cook_40123199
スタミナ満点の炒め物です。レバーに片栗粉をまぶすことでたれがしっかりとレバーに絡みガツンと食べ応えのあるおかずに♪
このレシピの生い立ち
ご飯はもちろん、お酒にも合うしっかり味です^^生姜が全体をシャキッとしめてくれます♪
レシピブログ毎日更新中♪アンナのキッチン in ドイツ http://ameblo.jp/anna-cooking
レバーとにんにくの芽のスタミナ炒め
スタミナ満点の炒め物です。レバーに片栗粉をまぶすことでたれがしっかりとレバーに絡みガツンと食べ応えのあるおかずに♪
このレシピの生い立ち
ご飯はもちろん、お酒にも合うしっかり味です^^生姜が全体をシャキッとしめてくれます♪
レシピブログ毎日更新中♪アンナのキッチン in ドイツ http://ameblo.jp/anna-cooking
作り方
- 1
レバーは軽く洗い、牛乳につけて30分程度置いておく。牛乳につけたら洗い流す。
- 2
ニンニクの芽は3㎝幅、たけのこは0.5㎝の厚さにきる。フライパンにごま油半量を熱しニンニクの芽とたけのこを入れて炒める。
- 3
野菜がしんなりしたらフライパンの端に寄せ、再びごま油半量を熱する。
- 4
レバーに片栗粉をまぶしてフライパンに重ならないように入れて焼く。
- 5
レバーを裏返して火を通したらAを加えて全体に絡める。
- 6
お皿に盛り付けて完成!
コツ・ポイント
★レバーは豚レバーを使用しました。牛乳につけておくことで臭みがとれます。
★ウェイパーがない場合は鶏ガラスープのもとで代用できます。その場合は鶏ガラスープのもとを大さじ1程度加えて下さいね。
似たレシピ
-
-
-
レバーとにんにくの芽のオイスター炒め レバーとにんにくの芽のオイスター炒め
国産のにんにくの芽はとても短い時期しか出回りませんが輸入物と比べて柔らかくおいしいです。レバーと合わせてスタミナレシピ。 akkey-y -
-
レバーとにんにくの芽の炒め物 レバーとにんにくの芽の炒め物
竜田揚げにしたレバーとにんにくの芽を砂糖醤油でからめました。貧血予防にどうぞ。 でも食べすぎはビタミンAの過剰摂取になるので注意してください。 nin -
-
レバーとニンニクの芽の醤油炒め レバーとニンニクの芽の醤油炒め
にんにくの香りがする醤油とにんにくの香りがする緑のやつが合わさって、しっかりにんにくな香ばしいレバーがここに爆誕した。 冷蔵庫レスキュー隊 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19004099